秘伝の塩とタレで絶品焼鳥。
信玄の特徴
秘伝の塩と2種のたれが絶品の焼き鳥店です。
冷めても美味しい焼き鳥が楽しめるお店です。
ネタが大きくて安くて、満足感のある食事ができます。
出張で一人焼き鳥屋にお世話になりました。メニューは焼き鳥オンリーでシンプルで、カウンターも仕切りあって一人でも気軽に入れました。味も良く値段も良心的設定。
秘伝の塩と2種のたれが最高にうまし豚足やら他の串やら食べても最高だね。昔ながらの風情があるお店。
最後の見直し3人で寄りました。焼酎三杯と焼き鳥9本。一人800円。味も価格も満足な締めでした。
下ごしらえが丁寧でとても美味しいです!鶏皮のパリパリ加減や、豚足の外パリッ!中ぷるっ!はたまりません!カウンター席のみですので、手脚の不自由な方には不向きかもしれないです。車椅子は難しいと思います。
安い!客の退店に合わせて打ち鳴らされる太鼓にビックリ。素人には、炭焼は強火の遠火が良さそうにみえました。鶏肉のジューシーな感じがなかったような。タレは、ちょっと。
黒崎の名店です。タレ焼きが旨い。安い。大将が感じの良い方です。山芋のホイル焼き美味しかったです。帰りに太鼓叩いて送ってくれます。
武将焼き鳥 「信玄」二代目は、妻の中学時代の同級生。よって、妻的には○○君のお店である。前身は、現在の大将のご両親が同じ場所に開いた「ローマ靴店」。昭和37年の事である。そして、何を思ったか(大将曰く)昭和44年に焼き鳥屋を始めて今に至るそうで、創業51年になるとの事。さて、黒崎には数多の焼き鳥屋さんがあるので差し支えない程度にお店の印象を申し上げると、S字形カウンターのフォルムと見送りの太鼓が好きである。と、豚足も。見送り太鼓の話であるが、以前太鼓のプロがその音色に惚れて貸して欲しいと頼まれススや油を拭き取ってお貸ししたそうであるが、全く別の音色になって使い物にならなかったとの笑い話を大将から聞いた事がある。兎にも角にも、昨晩も美味しく頂きました。ごちそうさまでした!
普通でしょうか。美味しい串もあったけど店員さんが目の前でずっとスマホを見てるのでプラマイして星三つで。
ちょうどよい混み具合!おいしくて安い!
名前 |
信玄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-641-5771 |
住所 |
〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎2丁目9−19 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼鳥はどれも美味しい。提供時間にはムラがあるので、のんびりお酒を飲みながら待っている。オススメはバターがたっぷり染み込んだ山芋。