長州歴史好きの聖地、徳山古書店。
マツノ書店の特徴
幕末長州関連の貴重な本が豊富に揃っている古書店です。
吉田初三郎の徳山市鳥瞰図などの地図が手に入るお店です。
長州歴史好きにはたまらない、郷土史書籍が充実したスポットです。
復刻版ですが、鳥瞰図の大家・吉田初三郎の描いた「徳山市鳥瞰図」や、昭和10年の「徳山市街図」「徳山市街明細図」、毛利藩絵図方作成の「防長古図」等の地図を購入できます。地図好きにはたまりません。
昔からお世話になっている書店です。このご時世ですが頑張ってほしいです。
めちゃくちゃ良かった。
古本を大切に扱っている。本好きにはたまらない❗掘り出し物に出会えることもある。
徳山の駅近くにある伝統的な古書店。さまざまな本が整然と並んでいる。内容はよく吟味されている。出版をやっていた先代はなくなって、息子さんが跡を継いでいる。駅前の区画整理で将来は移転されるそう。
司馬遼太郎の幕末維新Ⅱで紹介されてます伊藤公実録 復刻したところなんですね、知らなかった自分は、当時の人の生の声による人物評価なんかがすきなんで、大久保公のも読みました長州歴史好きの聖地ですね。
山口の郷土史探すならココ中学生のときから通ってましたが、意外に有名店だったことは、東京で知りました。(地元の人で知ってる人少ないです)郷土本も多数出版しています。2007年菊池寛賞を受賞してます。
山口県の貴重な古本が沢山!宝探し感覚で、楽しめます。BOOK・OFFや漫画倉庫に無ければ、こう言った古本屋は貴重ですね。特に、本の価値を理解してますからね♪
山口の郷土史探すならココ中学生のときから通ってましたが、意外に有名店だったことは、東京で知りました。(地元の人で知ってる人少ないです)郷土本も多数出版しています。2007年菊池寛賞を受賞してます。
名前 |
マツノ書店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-21-2195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

幕末長州の貴重な本が沢山あります。