寅さんゆかりの老舗真珠店。
松井真珠店の特徴
男はつらいよのロケ地となった歴史ある真珠店です。
1905年創業の老舗で、趣のある建物が魅力的です。
本真珠のバレッタなど、素敵な真珠の作品が揃っています。
風情ある佇まい、最高!店員さんも声かけもなく、じっくり拝見できました。興味ある物には、説明は勿論のこと、真珠に対する愛情が伝わりました。これはバイトやパートさんにはハードル高いですよね。1時間近く拝見して、陳列以外も出して頂き、良いピアス買えました。本当に嬉しく、感謝しております。
素晴らしい真珠がありました。もちろん買えませんけど。さすがの老舗!安っぽい声掛けもなく目の保養が出来ました。
1905年創業の老舗で、映画「男はつらいよ」のロケ現場にもなったお店です。そういうミーハーな部分を除いても、おかみさんの対応にはとても誠実さが感じられたので、タイピンを記念に買いました。値段が細かく分かれている理由も説明してくれたのがよかったです。伊勢志摩とくれば海女なので、お守りにしているセーマンとドーマンのイメージがあるものをここで目を付け、他のお店をぐるりと回って、やっぱりこれがよいと思ったものを手に入れました。満足です。なお、店内は撮影禁止のため写真がありません。
以前から気になっていた松井真珠展さんに訪問。趣のある素敵なお店です。また店員さんも良い接客をしてくださり満足の出来る旅のお土産になりました。今回のように普段使い出来るような価格のものから高価なものまで揃っておりました。次回は自分へのご褒美になるような少しグレードアップしたパールを見つけに訪問したいなと思います。
男はつらいよの寅次郎物語で出てきます。
ホテルのチェックアウトの際に、この辺りの地図を見付けて散策。素敵な建物。お店の方も穏やかで相談しながらお手頃なあこやのピアスを頂きました。
娘のお土産に本真珠のバレッタを購入しました。創業110年のお店がアンティークで良い感じです。
『男はつらいよ 寅次郎物語』(1988年正月興行)で、伊勢・志摩の真珠店として、この店がロケ地になっています。
すごく丁寧で細かく説明して頂き安心して買い物が出来ました。
名前 |
松井真珠店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-43-1015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

男はつらいよの大ファンで、寅次郎物語のロケ地となった松井真珠店。賢島に行くならば、ぜひ何か記念に買いたかった。歴史ある建物に、入るのに躊躇しましたが、親切にしていただき、映画撮影当時の写真アルバムも見せていただきました。高級品は手が出ませんが、お手軽なお値段のピアスを買いました。大切にします。ありがとうございました。