コーナン宇品店の広々ダイソー!
ダイソー ホームセンターコーナン宇品店の特徴
売り場面積が広いコーナンの2階に所在するダイソーです。
充実した品揃えで、オロナミンCが安売りされていました。
多彩な商品があり、店頭のたこ焼きも復活しています。
普通のダイソーと違ってダイソーのキャンペーンには参加していないみたいなので、それが目的の人は利用注意です。普通の店舗かテナントの利用をオススメです。
広い広いコーナンの2階のダイソーエリアがあります。コーナンとどちらで買うべきか悩んだものがあれば、すぐに現物を同じ建物内で確認できるので、とても助かります。種類も豊富ですし、レジはコーナンレジで一緒に買えます。ピンク色のラインで床にシールが貼ってあるので、入り安く、わかりやすいです。ホームセンターと似たものを取り扱うけど、ダイソーで足りるものは、そちらにすぐ行けるから、オススメです。
売り場面積が広いので品ぞろえはいい方だと思います。ただ話題商品というか、流行りものというか、そういうのは置いてないですね。ベーシックな定番品は沢山あるという感じです。
かなり広い売り場なので、充実してますね。
広い店内に色々揃っている。コーナンの商品と一緒に会計できるのは良いけど、レジ待ち客が多い。
売り場面積が広くて品揃えはいいほうだとは思います。コーナンの商品と一緒に会計できるので便利です。
広くて割となんでもありますが、どこにあるかわからないものがあって店員に声をかけたくても売り場にいないことが多くてそこがマイナスです。何度も放送で流れるが、お客様呼び出しボタンはダイソーにはない。ダイソーの商品とコーナン商品を同時に会計できるのは便利だが、レジ係がダイソー商品を把握していないことがある。確認したりして時間を取られる。客に「これダイソーのですよね?」と聞くあり様。まあ、物はたくさんあって品揃えはよいが、新商品はあまり入荷していない。
オロナミンCが安売りでした!ここのダイソーは大きいしお客さんも少ないくてとても良い。
コーナン二階に入居しているダイソーです。売場面積が広く品揃えが豊富です。初見の人はコーナンの売場との境目に気づかないかもしれませんが、レジはコーナンと共有で、コーナンの商品と一緒に会計できるので便利です。売場が広い分、目当ての商品を探すのに苦労することもありますが、商品が豊富なので見て回るだけでも暇潰しにもなります。また生活雑貨等は隣接するコーナンと同じようなものがダイソー価格で購入できるため、使用頻度や状況によってどちらで買うかを選べるのもいいですね。長期間使用する物なら少し高くてもコーナンの物を、壊れたりしてもかまわないものを買うならダイソーの物を選ぶといいと思います。駐車場もコーナンの広大な駐車場を利用できるので、大量に購入するなら街中のダイソーよりもこちらの方が利便性がいいです。
名前 |
ダイソー ホームセンターコーナン宇品店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-250-6030 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/004973?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コーナン宇品店さんの2階がほぼ半分売り場となっています。壁際を除いて棚の高さが低め(140センチ程度)なので、連れている人や物を探す手間が少ないと感じました。レジがコーナンさんと共有のためか楽天ポイントが付いて楽天ペイで支払えます。現金とペイペイ払い以外でお会計が出来る数少ない(もしかするとここだけ?)DAISOさんです。楽天ユーザーとしてはかなりの価値ある店舗だと思います。近所にお住まいの方がうらやましいです。【2022.1】