北海道の特産フェアで楽しむ回転寿司。
かっぱ寿司 尾道店の特徴
北海道の特産フェアを楽しめる回転寿司店です。
コロナ対策としてタブレット注文制を導入しています。
一皿108円で白子など新メニューを堪能できます。
R6.12.30訪問 久しぶり尾道店に来ました。株券を所有しており半年ごとに3,000円貰えます。中々皆んなで来れなく12月末期限切れとなってしまうのでどうしようかとかっぱ寿司では、絶対に外せないプレミアムプリンもテイクアウト出来るお店に尾道店もあり今回利用しました。年末みんなで食べることができ、とっても良い選択でした。プレミアムプリン・プレミアムチョコレートムース&プリンのセット 3個×2種で2,200円 セットにすると少し割安に プレミアムプリン330円、チョコレートムース430円なのでセットで80円安くなります。チョコレートムースも美味しいかったです。
食事だけでなく、1人飲みとしても使える。飲み物もリーズナブルなのでイイと思う。ス○ローとかと違い空いてるのでいい。ただ、期間限定であった博多だるまのラーメンはお世辞にも美味しいとは思えなかった。
訪ねた際には北海道の特産フェアをされていました。
回転寿司と言いながら、コロナ対策で全てがタブレット注文制!座ってすぐに食べれるでなく、なんだか注文画面見てばかりで落ち着いて食べられない注文品がまもなく到着の合図があっても商品が来ないままで、もう一度注文→最終的に空の皿の数で会計なので受け取れなかった商品は数に入らないので安心。
日曜でも待たずに入れて、密避けできるので安心です。ただし、ネタがときどき外れてたりコケたりしていることがあります。
今、行くと白子があっておいしかったー。
まあこんなもんでしょうでも会計時のオペレーションはHM寿司より良かった2021年1月末まで、ホットペッパーからのGO TO EAT予約対象店となってますGO TO EAT予約は11月でサービス終了となりました。
チエーン店なので味などは、それなりですね。ただ正直…店員さんの対応がいまいち。笑顔もぎこちない感じです。ノルマ的感…一部ですが。余り印象良くないですね。まぁ他にそぉいったお店がないからかな?
昼間の従業員の教育をしっかりしてほしい。店舗によってここまで質が落ちるものなのかと驚いてしまう。パネルも最新だし、かっぱ寿司のネタもよくなっているというのに従業員が悪すぎる。大阪東淀川の店舗をよく利用するのだが従業員の教育がしっかりと出来ており客足も増えているように感じる。この差は何なのか、従業員を入れ替えれば済む問題とも思えない、本部の人に問いたい。
名前 |
かっぱ寿司 尾道店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-24-0878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

平日の12時頃行きました。ガラガラで直ぐに案内してくれました。美味しかったです!大人2人で5000円くらい食べました。古そうなので少しシートに破れてるとこなどはありましたが比較的綺麗でした。