仙崎の町を詩で感じる公園。
王子山公園の特徴
仙崎の町並みや深川湾を美しく見渡せるスポットです。
金子みすゞさんが謡った仙崎八景の一部を体感できる公園です。
駐車場から展望台まで徒歩1分でアクセスできる便利な場所です。
天気が良ければもっともっと良かったです。
いつ、何度訪れても仙崎の町並みがはっきり見えて、深川湾と仙崎湾とをつなぐ青海大橋下の青い海の美しさを感じられる場所です。意外とと言っては何ですが、トイレがあることときれいにされていることがありがたいです。駐車場がせまく、駐車可能台数が少ないのでそれを増やすこと、木々で対面の仙崎、市街地方面の景色がかなり遮られているので、展望台までのぼりきらずとも下へおりきらずとも、より眺めをよくしていただけるとより多くの方が訪れるようになると思います。体力に自信があれば、センザキッチンに駐車してそこから青海大橋を渡っていくのもありだと思います。金子みすゞさんがこの美しさを詩にして遺してくださったことも多大な影響を与えてくれていると思います。仙崎、青海島方面を訪れる機会があれば、絶対的にはずせないスポットだと思います。
金子みすゞさんのゆかりのある公園。石碑があります。ここから青海大橋や海、仙崎の町を一望できます。天気の良い日はとても景色の良い場所ですー2023.01
駐車場・バス停から徒歩1分で写真撮って速攻踵を返しましたが、素晴らしい眺望でした。
仙崎の町を一望出来る公園です。明治時代の童謡詩人・金子みすゞゆかりの地でもあります。無料駐車場あります。
駐車場から歩いて1分ほどで展望台に辿り着けるのでおすすめです。長門に来たら絶対外せないスポットだと思います。
🌸サクラの名所の様です。HKで紹介してましたよ。
青島渡ってすぐの公園でこんな景色が見れるとは思いませんでした。
金子みすゞが謡った「仙崎八景」の中、「王子山」があり、「わたしの町はそのなかに、龍宮みたいに浮かんでる」その場所になります。今でこそ大橋が渡されていますが、存命中 ここは渡り船で行き来していた所で詳しくは矢崎節夫氏の「童謡詩人 金子みすゞの生涯」をご参照ください。早朝に登ってきましたが厳かでそれでいてとてもやさしい場所です。
名前 |
王子山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

仙崎の街並みが一望できる、静かな場所です♪