昭和レトロの旅、尾道探訪。
ホテル港屋の特徴
しまなみサイクリングの拠点として便利な立地です。
本物の昭和レトロを体感できる魅力的な宿泊施設です。
美人の女将さんが迎えてくれるアットホームな雰囲気です。
旅人です。低評価の方も見えるみたいですが私からしたら東京マリオットより良かったです。寅さんの残像が見えました。
昭和のホテルよく耐震クリアできたと思う部屋内装も配管類はとうに寿命切れだが泊まるだけなら特に困ることはない立地に値段は文句なしアメニティも揃ってて掃除も行き届いてる。
昭和の時代にホテルに泊まったことはありませんが、他の方が仰るとおり昭和館の漂うホテルです。特にエレベーターは必乗だと思います。部屋はあまりきれいではないですが、必要な物はそろっているので、ふらっと来た旅人にはいいと思います。ちなみに私が泊まった部屋には冷蔵庫ありませんでした。駅近なのは高評価です。
他の皆さんの仰る通り昭和レトロでチープ感はありますが、接客対応とても良いです。泊まった和室も妙に落ち着く部屋でした。男一人ビジネス泊にはおすすめです。
駅から近く便利なところにあります。ただホテルにクオリティーを求めるならやめといた方がいいかも。アジアの安宿みたいな雰囲気です。
接客愛想が良かったです。部屋も綺麗!ただカビ臭いのが気になりましたが、また機会があれば利用したいです!
本物の昭和レトロを感じられます。外観からはとても綺麗には見えませんが、中は清掃が行き届いていて清潔そのもの。水もちゃんと綺麗でした。また昭和を楽しみに伺います。好みは確実に分かれるので事前に写真など見ておくといいと思います。
美人の女将さんでした。湯沸ポッドが部屋になかったです。ホテル周りにラーメン屋さんとかお店がたくさんあるので、御飯には困らないですね。なかなかレトロなエレベーターに乗れたので、良い体験できたと思っています。
昭和レトロで、これぞ尾道という感じでした。築年数は経っていますが、部屋は綺麗でした。
名前 |
ホテル港屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-22-3708 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

しまなみサイクリングの際に使用しました一階のバー的なところも一緒にされてるようで、賑わってたので入りづらかったですが予約無しで満席のホテルばかりだったところ、こちらが快く部屋を用意してくれて助かりました。