柔らかいさわ餅と絶品ぜんざい。
山作(やまさく)の特徴
昔ながらのお餅屋さんのエスプーマかき氷が美味しい。
焼いたお餅が柔らかく、香ばしさも楽しめるぜんざい。
名物のさわ餅は松阪市の中でも評判で、ぜひ味わいたい一品。
今年からエスプーマかき氷🍧を始めたときき来店。山作なのに洋風〜\(^o^)/氷の上にフワフワの生クリーム。氷の中にはバニラアイスや寒天、白玉団子が入ってます。抹茶のほうの小豆が美味✨
ふらりと下調べもせず昼食に利用した。松阪では老舗の和菓子店?らしく、かの小津安二郎もここの餅菓子やぜんざいを食べていたそうだ。目玉は、国産のあずきを使ったスイーツと赤飯。赤飯は絶妙のもちもちした炊き具合いで大変美味しかった。またぜんざいもすっきりした甘さで粒感も残っていておいしかった。料理とは関係ないが、お茶は高い味がした。ただ、お弁当の内容に関しては値段相応なところもあり、甘味以外は特筆すべきことがあまりないように感じた。1000円のランチ弁当だったが、コーヒーもつき、名物のぜんざいも赤飯も食べることができて満足した。松阪旅行の際にはぜひ立ち寄るべきだと思う。
かき氷は見た目に反してボリューミー!前は通ったことはあるけど入ったことのない昔からある雰囲気のお店インスタでかき氷をしてるのを見つけて来店しました!席数は4人がけが4席と少なめ4時半頃ですでに3組お客さんが座っておりギリギリセーフ笑かき氷を注文後待っていると次々と来店!さわ餅を買いに来た人が何人も居ましたかき氷は見た目少なく見えますが中にアイスクリームに寒天!抹茶は白玉まで入っていてとにかくボリューム満点!!周りを見ると小学生3年生くらいの子や少食な方は残してしまうレベル笑味はもちろん美味しくて(๑♡ㅁ♡๑)抹茶に乗ってる餡子は流石和菓子屋!エスプーマのクリームやアイスクリームが甘いので甘さは控えめだけど小豆の美味しさが引き出されていてしっかり豆感を楽しめました✨帰りに丸餅を購入したのですがつきたてみたいにぷにぷに柔らかくてめちゃくちゃ美味しいかったです!次回はさわ餅を求めて来店しようと思います!!駐車場が少し分かりずらいので分からなければ1度お店に入って駐車場の貼り紙を確認するといいと思います。
お弁当美味しいです!甘味処ですがお弁当が充実。店内で熱々のものをいただけます。ランチだとお弁当とセットの場合、コーヒーは150円。お酒はありません。電子マネーは使用不可。
持ち帰りで、お赤飯、さわ餅、ぜんざいを。お赤飯はおにぎりで塩は薄めなので、良いお塩を自分で追加して頂きました。さわ餅はつきたてなのか、とても柔らかく風味満点でした。持ち帰り善哉は軽く2人分あります。
ぜんざいのお餅がすごく柔らかい衝撃的でした焼いたお餅って大抵硬い部分があってそれが苦手なんですがここのは焼いてあるのにオール柔らかくちゃんと香ばしさもある私のぜんざいに求めるお餅の理想に対してパーフェクト小豆の感じも良いこれでもう少し甘さ控えめなら文句なし。
懐かしい。おいしい。日本のぜんざいって感じ。後で、市役所の駐車場まで町中を散策!お昼過ぎの土曜日。桜はおわっている。でも、ここへ来る時もそうだったんだが、なんか心地好い風の天気だ… 歩いているだけで楽しい🎶
2021年1月に行きました。カリヨンパーキングに停め、松阪駅前周辺を食べ歩きしていました。前からこちらのお店もチェックしていたので、今日はぜんざいを頂きました。小豆が何とも言えないぐらい美味しくて、柔らかいお餅が1個入っています。私の大好きなお汁粉みたいなシャビシャビ系。(ドロドロ系は嫌いだからちょうどいい)税込650円で幸せになれました。お友達は珈琲ぜんざいにしてましたが、なぜか珈琲ぜんざいの方が100円安かったです。なぜ?不思議。とにかく美味しかったので、また行きたいです。めちゃくちゃおすすめします。(^з^)-☆
いつでも温かいお赤飯買える便利なお店。予約しなくても当日買えますが蒸せるの待たないといけないこともあるから予約するば安心です。店舗横には駐車場は無い。さわ餅、ぜんざいの素も有ります。時期によりおはぎ。店内飲食可能です。赤飯弁当も有ります。祝いの短冊ももらえます。年末は餅を頼むこともあり。四合パック1
名前 |
山作(やまさく) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-26-6364 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夏限定のかき氷が、昔ながらのお餅屋さんなので、年配の方がやっている割には、とてもこっていて美味しかったです!おすすめです!