立派な御神木とトチノキ、自然の宝庫。
桑平堂の大スギの特徴
全国の神社や寺を巡った中でも、圧倒的に太い大杉が見られます。
近くにトチノキもあり、自然の美しさを感じるスポットです。
剣山へ向かう途中にあり、急な坂道を下るルートでアクセス可能です。
通りがかりに看板を見て立ち寄りました小さな集落の中にあり、今まで全国の神社や寺、神宮などたくさん廻りましたがどこでみた御神木より太いんじゃないかというぐらい立派な杉の木ですすぐ近くにトチノキもありこちらも立派です。
剣山に登る途中の国道438号線 第一ヘアピンを超えた辺り、左手に下りる急な坂道!桑平堂の大スギ、桑平のトチノキと、看板が有り、ここ下りれるの?と思う程の急な坂道を下りるとすぐに有りました。お堂は綺麗に祀られていて、誰も居ないひっそりとした場所に巨木が、、迫力が有りました。すぐの場所に大トチも有りました。国道からすぐです、おススメです。
素晴らしい大杉。100m先のトチノキと合わせて、巨樹王国 一宇を代表する場所。
ひとつめの道先案内板から徒歩で向かうルートは、道が悪く見当たらないので車で奥まで進むルートがオススメです。晴れた日に遠目から見るカットも見映えがしそうですね。今回は雨天だったため、誰かが撮影してくれたら嬉しいです。
名前 |
桑平堂の大スギ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

自然を満喫できる場所です。