マツコ絶賛!
まったりプリン 道頓堀店の特徴
道頓堀の夜を彩る、マツコ・デラックス絶賛のプリンです。
神奈川県からのお客様も虜にする、香り豊かな濃厚プリンの味わい。
テイクアウトしてファミリーのお土産にぴったり、コスパ重視のスイーツです。
2022年 5月 神奈川県より。店員さんがスーパードライでしたがかなり美味しいプリンでしたよ😄たしか一個350円でした🍮🍮👍👍👍
すき焼きで有名なはり重のすぐ隣り。パーキング、イートインは無し。持帰り専門店。プリンは滑らか、まったりと濃厚な味わいで美味しいのは確かだが、自分の味のイメージではプリンと言うかキャラメリゼの無いクレームブリュレ。プリンはプリンらしく、カラメルとついに成ってるスタンダードが偉大であると思います。#大阪 #ナンバ #ミナミ#道頓堀 #宗右衛門町 #心斎橋#難波 #はり重 #マツコ・デラックス #マツコ #プリン#まったりプリン #お菓子#クレームブリュレ #スイーツ#テイクアウト #TAKEOUT#OSAKA #MINAMI #NAMBA#NANBA #DOHTOMBORI#SHINSAIBASHI #SWEETS#Pudding #creme brulee#TOGO
柔らかい感じのプリンなんだけど、とっても、香りが良くて、美味しいですよ!
とても、おいしいです。また買いに来ようと思いました。最高のプリンです。
ファミリーのお土産にテイクアウトしました。家まで距離があるのでドライアイスを入れてくれました別の日に友達がパートナーのお土産に…
道頓堀グルメ食べ歩きのシメにちょうどいい!濃厚固めで、好きなタイプのプリンです。
店員のお姉さんがぶっきらぼうなのはご愛敬。濃厚でトロトロ。ウマイけど高い。しかし、一種類だけでこれだけ店が続いてるのは、根強い人気があるんだろう。
夜のネオン街、マツコ・デラックス絶賛の看板に、目を惹き、1個350円という価格に、酔った勢いもあり購入した。味は、これ以上 柔らかく出来ないっていう極限のなめらかさの美味しさなので、蒸しあげて硬いプリンが好みの人には合わないんじゃないかなぁ…。また食べたいか? 食べたくないか? で評価すると…私は「また食べたい」って美味しさでした。価格は、プラスチックの普通のプリン容器やし、利益優先で かなり高いね~美味しさを知って貰うのに、マツコ・デラックス絶賛とかって看板 出してるのに、観光客相手やねんろね~大阪商人の街も変わったって、象徴される お店。
テレビやマスコミ雑誌などで話題になっていて、とても美味しいとの事で4個(1個360円当時)買って食べて見ました。濃厚な味と下に絡み付く様なまったり感で美味しいと思いますが、そんなに大袈裟でなくやはりプリンはプリンでした。1個360円の価値を自分には見出だせない感じです。
名前 |
まったりプリン 道頓堀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-65-5505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

はじめて、2022.8/17に、プリン2つ買って帰って食べたら、甘ったるくなく美味しかったので、また買いたいです!