なんばの隠れ家で味わう、旨い焼肉の世界!
若葉屋 なんば店の特徴
難波駅から近く、赤い看板のその店舗は、こじんまりとした雰囲気ながら味は逸品です。
大きいサイズのビールで堪能。美味しいので、食べすぎるし飲みすぎてしまう。
よく通わせて頂いてます。難波でコスパ良く、お肉を堪能するなら…まずこのお店が頭に登ります!個人的にイチ押しは「塩ハラミ」「塩バラ」。塩・ニンニク・ゴマ油?で味付けされてますが、更に小皿でおろしニンニクと食塩を注文して…塩ニンニク味をブーストさせる!これが堪らん!レモン汁でさらに味覚、唾液腺を刺激。肉の甘み爆増。生肉に塩とニンニクを混ぜ合わせ、ビール一杯分だけ寝かして…楽しみに待つ至福感は、何物にも代えられません。また、参ります!※写真は、追いニンニクu0026追い塩を追加し、混ぜる前です。
旨い!久し振りに美味しいお肉食べました、中々食べ歩きが出来ない御時世ですが、たまには出掛けたい!食べたい!ですよね、特にウマイ物を、また近々寄らせてもらいます、こちらコースも有るみたいです、予約必見かも?ひっきりなしにお客さん来ます。
なんばの路地にある若葉屋は狭い店内など何のその、ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店でした。1階は細長い店内にカウンターが奥まで続いている作り。人が通るのもやっとの狭さです。2階は座敷となっており団体の方達も利用していました。上ロース上バラ上ハラミアカセンツラミ塩タンを食べました。全ての皿に一度に盛られてくるタイプですが、これはカウンターの狭さを考えれば仕方なし。こまごま出てくるよりは合理的ですね。どの肉もタレがたっぷりと絡められており、焼肉屋の仕事として非常に優秀。料理として出されている気がします。私はもみダレの味は好みだったのですが、つけダレは好みでは無かったです。ただ、これは個人の好みもあると思いますので、食べて判断してみてください。おもしろかったのは塩タンんです。塩タンは通常であればカットする部分もそのまま残しており、いつもなら「うわー」と思ってしまうわけですが、その大ぶりにカットしたサイズを利用してねぎをくるんで食べます。つつむためにあえて残してある(と私は思った)のであれば、これは創意工夫であり、味わいが薄い部分を補う可能用にタン自体にも濃厚な塩だれで調理されています。これはこれで美味しいですね。予約した人も、ふらりと入って来る人も多数いて人気店であることは間違いないと思います。サクッと食べることのできる良い焼肉屋さんでした。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ焼肉図鑑を作成しています。若葉屋なんば店の気になる点数もブログでは発表していますので、お時間あるときにでものぞいてみてください。
女子1人焼肉も、気軽に出来る店、とても明るくて、気さくで、トークも最高のマスターが、営む炭火七輪焼肉店、若葉屋さん、ボリューム満点で、お安くて美味しくて、いつもサービスして下さる、素敵なお店ですぅ〜、特別メニューで何時も、すいか盛り等と、マスターが作ってくれたりする、とても良いお店です。
ホルモンMIXのコスパが凄いです。写真以上のボリュームです。難波エリアでホルモンを安くたらふく食べたいなら若葉屋でしょう。焼きレバーも新鮮で美味しかったです。また行きたい。
安くて美味しかった!あまり煙臭くならなかったのは何か秘密があるのかな?
塩ものもとてもおいしいお店です。写真はホルモンの盛り合わせを塩でお願いしたもの。一階はカウンターメイン。2階はテーブル。お店の方はとても細やかに気がつく。決して大きなお店ではない。
店員さんの愛想も良いし、雰囲気も味も良かった。
名前 |
若葉屋 なんば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6649-0099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2階席に案内されました。1階はカウンターのみとなっています。お肉はまぁ普通に美味しいと言った感じでしょうか。値段相応な感じです。焼肉のタレが少し味噌風味でこういうのが苦手な方は、やめておいた方がいいかも2階を1人で回していたおじさんについて決して愛想がいいとは言えませんが気が利く方で優しい方なんだなて感じました。機会があればまた行きたいです!!