文化会館の魅力、菊の花に彩られて。
田原文化会館の特徴
田原市の文化発信基地として、多彩な利用が可能な場所です。
図書館の月刊誌の種類が愛知県で一番多く、充実した品揃えです。
体育館や会議室などの併設により、地域の教育や活動を支援しています。
田原市のいろんな発信基地的な場所なのかとおもいます。
2階の会議室を利用させていただきましたが、キレイで日当たりの良い会議室で満足でした。
公共交通機関だと神戸駅から10分くらい歩きます。体育館と図書館とホールがあって入口がわかりにくい。
中に併設されている図書館を利用しましたが、月刊誌などの種類の多さは愛知県で一番多いと思います。一般的な本屋さんより素晴らしい物がありました。その他な蔵書も探し安く職員の方も非常に親切でした。パソコン台と電源もありましたので蔵書で調べ事も進みました。子供向けの蔵書も愛知県随一でないでしょうか、ルームは区切らていて良い環境ですね。床が木製なので歩き方によっては耳障りな感じを受けた。
文化会館30年ぶりにきました🥰成人式は文化会館できた頃の代1号のでしたよ😃菊の花展示してるて聞いてやっぱり本物はきれいダネ😮とても菊の花と思えない綺麗な花ありがとうございます🤗
雨のせいなのか、がらがらです‼️
体育館、ホール、図書館がある総合体育館です。様々な生涯学習、イベントがあります。図書館ではゆっくりと本をよむことが出来ます。
毎月利用させていただいております。ランチのいただける喫茶店もあります。が、お店の方は突然大勢(10人)で行ったらとても迷惑そうでした(^^;; 「ご飯が無い!」との事…喫茶店でランチの時は確認してからの方が良いかと思います♪新しい施設の方の会議室はとても綺麗で使いやすいです◡̈⋆*
会社の安全大会はここで行われます🎵
名前 |
田原文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0531-22-6061 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tahara.aichi.jp/shisetsu/bunka/1001212/1001213.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めまして。蟹江と申します。少林寺拳法の稽古を行っています。しっかりとした道場と感じます。失礼致します。