心斎橋で味わう、自家焙煎コーヒー。
Mel Coffee Roastersの特徴
豆の味の説明が驚くほど詳しく、選ぶ楽しみが増えます。
おしゃれなコーヒー屋さんで、テイクアウト専門の小さなスタンドです。
豊富な珈琲の香りが楽しめる、こだわりのコーヒーが魅力です。
テイクアウトのみ焙煎したてのコーヒー豆が買えます。ここらで沢山あるコーヒー屋の中ではダントツ。好みを聞いてそれに合う豆をチョイスしてもらう事も出来ます。カフェオレやコーヒーもちょっと高いけど買う価値あり。
もちろん今風のお店ですから若い方なら五つ星かとは思いますよただ明らかに万人向けのお店では無いです静かな雰囲気で素敵な感じのお店ですがスタッフさんも特に笑顔で接客する訳でも無く淡々とこなされていました純喫茶育ちのオジサンたちがリラックス出来るお店では無いので向き不向きはありますが若い方にはハマるとリピーターになるのは間違い無いと思いますよ。
豆の味の説明がすごくてびっくりした!きちんと説明のできるコーヒー屋さん大好きです!ティーライクでプラムや桃っぽくていい感じに好みで美味しかったです!SLローストという焙煎方法が美味しさの秘密らしい…#大阪府 #西区 #ケニア #ギキリマ農園 #コーヒー #coffee #cafe #カフェ #ハンドドリップ #メルコーヒーロースターズ #melcoffeeroasters #slロースト。
おしゃれなコーヒー屋さんです。
いつも利用しております。とても好みの味です。
とても美味しいです♡♡丁寧にいれてくださるので、またそれも嬉しいです!!!
心斎橋の西のはし、2番出口から裏通りを通って徒歩数分、角地にある小さなコーヒースタンド。モルタル塗りの渋い店構えで数人が入れる程度の店舗で席は外のベンチのみです。エチオピアやケニア等のフルーツを感じるコーヒーが中心で、今回はその中でも一級のコスタリカのラスラハス農園をいただきました。某銀座のコーヒー店でも超高級ラインに並ぶだけあってアロマからもしっかりとベリー香が立っています。かなり浅煎りのフレーバーは透明感と甘味があるアメリカンチェリーと僅かにブルーベリーが混じるジューシーなカップ。逆にコーヒー感が希薄でもはやホットチェリージュースです。アフターはややクローブやシナモンのようなコク系スパイスが混じり、余韻を残しつつ溶けるように消えていく一切の雑味の無いクリアなカップ。この辺りは抽出の腕でもあり、非常に丁寧に美味しいところだけ拾ってあるのは流石です。これは一度飲んでほしい逸品。立地とは裏腹に本当に美味しいコーヒーだけを提供しているという印象でお店の信念やこだわりを感じます。もちろんエスプレッソメニューも豊富で、ラテ系メニューなども期待できそうです。
3ヶ月前ほどに伺いました。最初Google mapなど見て行ったけど、思ったよりこじんまりしてて、席がないことにびっくり!(笑)座りたかったけど、仕方ないからそのままテイクアウェイに。コーヒー美味しかった。店員さんも豆の種類など説明してくれました。メルボルンに行ってたからメルコーヒーなんでしたっけ?聞いたのに失念してしまいました。(笑)話も弾んで楽しかったです。また大阪行った際には伺います。
新町にあるコーヒー屋さん。すごく小さな建物の1階で焙煎からコーヒー、豆の販売までやられてて全てテイクアウトのみ。お店の外にベンチがあるのでそちらでいただけます。メニューは写真の通りでブレンドのエスプレッソから世界各国の豆を使ったコーヒーまで数種類あります。(コーヒーに詳しくなくてごめんなさい。笑)店員さんが1つずつ丁寧に説明してくれてわかりわすかったです★この日は土曜日に伺いましたが、日本人だけでなく海外の観光客も数組いて店の前には15人程度並んだり集まって話をしていました。また近くにいったら寄りたいです。
名前 |
Mel Coffee Roasters |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コーヒーも店長さんも最高や何回買っても飽きへん————————————不論店長還是咖啡都非常推薦不論回購幾次都不會膩。