木曽川と犬山城を眺める。
旬樹庵 八勝閣みづのをの特徴
木曽川沿いに位置し、露天風呂から犬山城が一望できます。
記念日プランや日帰り利用可能で、貸し切り風呂が好評です。
夕食はボリュームたっぷりの美味しい和食が楽しめます。
年末に友人と二人で素泊まりで滞在させてもらいました。四階の川側で、国宝の犬山城を間近に望める部屋で、特に夕暮れ時の景色が最高でした。地下一階にある露天風呂からも犬山城が見えますが、ぬる過ぎず熱過ぎずの適温で、快適でした。またぜひ行きたくなる温泉宿でした。
チェックイン前に着いてしまったにも関わらず、駐車場に車を入れるなり、すぐにお出迎えして下さり、お部屋に通して下さいました。お料理もどれも美味しくて、ボリュームもあり大満足。夕食も朝食も本当に良かったです。24時間いつでもOKの温泉も常に綺麗。女将さんの挨拶や中居さんの接客も気持ちが良かったです。
県境の木曽川沿い(岐阜県側)に立地し、対岸(愛知県側)にそびえる犬山城を客室、食事処、露天風呂から見ることができました。夜間のライトアップも綺麗でした。精算にカード類は使えず全て現金だったので支払いは持ち合わせギリギリでした。ホームページのカード支払い不可の注意事項を見逃していたようです。
記念日プランで行きました。夫は旅館の車いすを使わせて頂き廊下、部屋の中も使用させて頂き有り難かったです。お料理は地の物や季節の物など種類が多く完食はムリかなと思いましたが美味しくてほぼ完食でした。部屋の窓からの夜景は素敵でした。
お盆前の平日に一泊で利用しました。終始良い接客、美味しい和食の晩ごはんとたっぷりの朝食、掃除の行き届いた館内、お風呂。リバービューの室内には全面ガラスの窓際に置かれたカウンター風のテーブルと椅子が。正面には犬山城、眼下には雄大な木曽川を望めます。この日の夜はたまたま鵜飼と花火が見られ、最高の夜となりました。年老いた両親が大変喜んでくれました。また訪れたいです。
日帰りで利用させていただきました。駐車場に車を止めると職員が来て道向かいの離れた駐車場に止める様に言われた。だが後から来た車は職員の指示でそのまま止めていた。何が違って車の置き場を決められるのだろう?建物は古い感じがするが、風呂は掃除できている。貸切風呂の説明をしてもらえなかったので 利用時間が来たのでフロントまで態々問い合わせに行った。
ランチ付、貸し切り風呂90分付の日帰り利用しました。平日だったこともあり人が少なく、大浴場はほぼ貸し切り状態でゆっくりできました。貸し切り風呂もいい感じでしたよ。この時期にしてはお湯が熱すぎたかな。また利用したいです。
ゴールデンウィーク前半に来訪しました。スリッパはなく、通路は畳で歩きやすいです。部屋からの眺めが良く、木曽川の向こう岸に犬山城がそびえ立ち、夜のライトアップも素敵です。名鉄の鉄橋も見えます。
久し振りの昼宴会でした。感染症対策もきちんと出来ていて、料理も美味しかった。露天風呂もあり、ゆっくりできます。
名前 |
旬樹庵 八勝閣みづのを |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-385-4611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お部屋から木曽川が間近に見え、ゆったりくつろげました。雪の降る日でしたが、温泉に入ったおかげで温まり、犬山城まで歩いていっも大丈夫でした。またぜひおじゃましたいお宿でした。