神社跡の特別なひととき。
八幡宮の特徴
八幡宮は神社跡としての歴史を感じる場所です。
菊川町の静かな環境に佇んでいます。
地元の人々に愛されている、風情ある神社です。
スポンサードリンク
名前 |
八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
神社跡と呼ぶべきものかもしれません。入り口の鳥居は崩壊し、片方の柱だけが立っています。境内には大きなイチョウの木があり、その奥に2つの小さな石の祠があります。右手の大きい方の祠の扉に八幡宮と書かれており、小さい方には読みづらいのですが大疫神社と書いてあるように見えます。おそらく明治の神社統合の際に近所の龍王神社に合祀されたのではないかと思われます。