梅田で出会う!
釜たけ流 うめだ製麺所の特徴
人気メニューの竹輪と玉子の天ぷら付きぶっかけうどんは絶品です。
鶏野菜天ぶっかけうどんはボリュームたっぷりで味濃いめが魅力的です。
梅田中心街の静かなところにある、讃岐うどんの隠れた名店です。
寒い冬はあっかいおうどんを。ヘップからすぐのところにあるうどん屋さん。友達のおすすめで行きましたが、美味しすぎた。天ぷらもパリパリで、量もたっぷり。ゆっくりと落ち着いてご飯を食べられる場所ですね。リピート決定です。
営業時間が長く本家になかなかたどり着けない時に。美味しくて連日行ってしまいました。
ヨドバシカメラに用事で入ったら看板が気になったので入店しました‼️人気メニューという竹輪と玉子の天ぷら付きぶっかけうどんを注文、讃岐うどんねー美味しかったです☆☆☆元々 吉本の劇場の近くに本店があり芸人さん達もよく通われているそうで、大阪に3店舗あるそうです♪我ながら見事に感が働いたなー😋
食券を買って、席につき暫くしたら、うどん登場☆『鶏野菜天ぶっかけ¥930』はボリュームがあって、麺はコシがあり、つゆは味濃いめで美味しかった。
カレーうどんがおススメのお店です。私は苦手なので別のものをチョイスしました。食券制でトッピングなども選べますが機械の表示がややこしくて毎回店員さんが説明されています。改善希望します!カレーうどんは、紙エプロンも出していただきとても美味しかったようです。トイレは×
折り重なるように盛られた麺はとても綺麗で、うどんで箸で突き崩すのにためらいを感じるのは初めてでした。食感も申し分なく、なめらかモチモチでしっかりコシもあり、最後のひとすすりまで飽きずに完食できます。てんぷらもサクサクで美味しかったです。鶏マヨ丼も絶品でした。大阪に行ったらぜひ寄りたいお店です。
梅田中心街にひっそりたたずむうどん屋さん。食券制ですが、券売機のメニューの見方が複雑で非常に分かりにくいです。他のお客さんも店員さんに聞いていました。野菜天ぶっかけ(780円)を注文。熱盛りか冷盛りかを選べます。コシのある麺が好きな自分にとっては、物足りなかったです。野菜の天ぷらは衣少なめで、野菜の甘みがすごかったです。うどんに780円はちょっと高いかなと思います。
うどんはふわっとしながらも口内にしがみついて来るようなコシがある。小さいかしわ飯とぶっかけ(温)セットにしたが、半熟卵の天ぷらも絶品。惜しむらくは注文をすっ飛ばされたのか満席でもなく、後続の注文が先に出てこちらは15分ほど待たされたことと、冬場の冷え込む雨の日で、入り口が開くたびにカウンター席が極寒になるということくらい。
梅田製麺所初実食。今回はカレーうどん。辛さ控えめでお出汁がよく効いたお蕎麦屋さんのカレーうどん。残念だったのが麺。他のコメントでも出ていたにゅるもち食感が楽しめると思っていたが、腰もなくプツンプツンとちぎれる粉っぽさが残った麺だったのが残念。カレーうどんだったからかな?
名前 |
釜たけ流 うめだ製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6360-6037 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しかったです^_^店内混んでなくて落ち着いた雰囲気!のんびり駄弁れます綺麗で接客もいい感じ!値段もこのセットでなら全然満足ですまた行きたいです^_^他のうどんも美味しそうでした♪ガヤガヤした周りからシャットアウトされた雰囲気はとても高評価。