天の岩戸から300m、癒しの風穴へ。
大沢の風穴の特徴
天の岩戸から300mの山道を歩くことが必要です。
穴から出る冷たい風で身も心も癒されます。
滝行できる場所もあり、自然の力を感じられます。
天の岩戸から、アップダウン有る山道を15分程度歩く感じ。風穴からはかなりの風量の冷風が吹き出ている。出た汗が一気に引く勢い。非常に静かで気持ち良い場所でした。
天の岩戸から300mほど山道を登る。ゆっくり歩いても20分弱で到着。 風穴からは微かなる風の音が聞こえるが、風穴の上部に道路、伊勢志摩スカイラインを走る車の音が大きく聞こえる。
200mって言っても意外にガッツリ山歩き。うっすら汗かく運動量、ちゃんとした靴が必要です。たどり着いた先に小さな風穴。思わず覗き込みたくなります。風穴に着くと車道に近づくためケータイ使えるようになってました。
天の岩戸から登山道を登り降りして到着します。近くに行くと風が抜けてくるのがわかります。登山道としてそれなりに整備されてはいますが、雨の後で泥濘んでいる時などは慎重に進んでください。登山ということを忘れないでください。
天岩戸神社から山の方へ行きます。途中、沢を渡るような場所があるので足元にご注意下さい。風穴からはゴーッという音と共に涼しい風が吹き汗をかいた身に心地よかったです。
ほぼハイキングなので靴には注意が必要です。行った先には風穴があり周りの空気も動いており良い雰囲気です。折角なので寄りましょうw
天の岩戸から200mくらいという案内がありますが甘く見てると後悔します。あくまで距離が200mなので・・・足元は整備されてるのでスニーカーでも大丈夫ですが、厚着してると冬場でも汗かきます。タオルはあった方が良いでしょう。
天の岩戸から山に登る道が続いています途中に猿田彦の祠への道と分かれる道標が立っています。距離は短いですが、道が細くてちょっと不安な感じになるかもしれません。すぐ上を伊勢道路が走っているので、結構車の音が聞こえます。
素敵な場所です。何度来てもここは大切なパワースポット^_^
名前 |
大沢の風穴 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

暑い時期に訪問させていただきました😊穴からでる風はとても冷たく、体を癒すことができました✨霊的なパワーを貰えそうに感じました😌神社から300m歩いた場所なので、オススメです✋🏻