美味しい夕食と大浴場、家族で癒しのひと時。
Tabist みやの特徴
鈴鹿サーキット8耐に最適な立地で便利です。
温かみのあるご夫婦がもてなすアットホームな空間。
お宿併設のレストランで美味しい唐揚げ定食を楽しめます。
親切な対応で過ごしやすかったです。ウイスキーが豊富でした。地元のワイン作りに興味をもちました。次は牡丹鍋をいただきたいです。
出張中で大阪に帰るのが時間的にキツかったので、急遽こちらのホテルを取りました。街からはかなり離れた、周りに何もない所で不安だったけど到着して食事も出して頂け、何より魔王を飲めた事そして見たとも無いお酒にも出会えた事(飲んでませんが)話のネタには十分なりました🍾お部屋も広くてロフトも付いてる楽しめる部屋でした。お風呂はこれから入ってきます♨️
家族4人で利用をさせて頂きました。リノベーションした部屋で清潔。トイレも共用ですが、掃除をしっかりとして頂いており、神経質なわたしが気にならず使えました。これが一つ目の感動。二つ目の感動は食事です。豪華絢爛タイプではないですが、丁寧な料理で美味しいです。旅館にありがちな、食べきれない量が出てくるわけではないので、残して勿体無い気持ちのもならず、良かったです。また、利用をさせてもらいたいです。
共用のお風呂とトイレ清潔感あってよかったです。他に空いてなかったので喫煙ルームに泊まりましたが、それでも部屋がきれいで、ニオイも元喫煙者の自分には気になりませんでした。廊下の音がわりと響くので、耳栓もっていくのが安心かも。
出張で宿を探し、たまたま見つけました。他の方も記載しているとおり、清潔感ある素晴らしい宿でした。話をうかがうと、洋室のある建物(はなれ と話していました。)は、令和元年に新築されたとのこと。海外旅行者の方も、ようやく最近戻ってこられたようです。私は素泊まりでしたが、こじんまりしたRestaurantandBARで夕食を美味しくいただきました。料金はビックリするほどリーズナブル。アルコールメニュー(特にウィスキー)の種類が豊富でした。店主に伺うと、海外からの宿泊客なんかのオーダーに応えて揃えている時に、店主自身がウィスキー好きになったとのこと。今度鈴鹿山脈をいくつも歩く時に、利用したいです。ただし、しっかり田舎の雰囲気楽しめる分 周囲にコンビニもありません。訪れる前に寄られることを勧めます。
鈴鹿サーキット8耐時に宿泊しました。バイクも屋根付駐車場🅿あります。お風呂も広いです。シャワールームあり。部屋もくつろげます。支払いクレジットカード決済電子マネー決済出来ます。またきたいと思います。
素泊まり朝食付きで宿泊。場所はちょっと外れの方にあるから不便ちゃ不便。建物は古いが汚くはない。整理整頓が行き届いている。接客はとても良い。それにしても朝食に出た卵焼きうまかったなぁ😆
意外と夕食が美味しい。ただ、子ども連れで行くと、壁が薄いのもあり、騒音を出さないか不安で休まらない。大人だけであれば利用の余地はある。なんといっても値段が安いので、食事して寝るだけならば許容できる。
ツーリングで利用。施設面、食事、もてなし全てが良かった。特に何がある訳ではないが小鳥のさえずり聴きながらの周辺散歩も楽しいです。
名前 |
Tabist みや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-329-2157 |
住所 |
|
HP |
https://tabist.co.jp/h/B24RMIY/?utm_source=GMB_JP&utm_medium=organic&utm_campaign=B24RMIY |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

朝夕食事付きでリーズナブル、食事の量も私には適量で良かったお風呂は、大きな浴場があり、何時でも入れます浴衣は無いので、何か部屋着を持っていったほうがいいね。