近江牛御前で特別なひと時。
近江牛専門店 れすとらん松喜屋 本店の特徴
お肉は柔らかくて、噛む記憶がないほどの美味しさでした。
紫式部近江牛御前を楽しめる、贅沢なランチ体験が魅力的です。
駐車場がないため、近隣のタイムズカーを利用する必要があります。
カウンター満席で、二階の小部屋だったので、すき焼きにしました。比叡の特上と上を注文。私たちにはサシが少ない上で十分でした。ワインもいただき美味しかったです。
予約をして週末にランチを頂きました。シルバーの鉄板が長さ10メートルもあって、その周りに30席以上の椅子が置かれていました。なかなか圧巻の景色でした。店員の皆さんは礼儀正しかったです。鉄板焼きシェフの女性からは名刺まで頂きました。私が実際に食したのは以下です。◯近江牛ランチ 特上100g@6,820円→お肉の断面が綺麗なピンク色をしていました。柔らかい肉で脂が美味しかったです。3種類の薬味を提供頂きましたが、塩で頂くのが1番美味しかったです。◯琵琶湖サイダー@990円→運転中のため、ネーミングが気になるこちらのソフトドリンクを頂きました。甘めのサイダーでした。汗をかく夏には良いかもです。またアイスコーヒーと、甘くて美味しいスイカが付いてました。近江牛、美味しく頂きました。ご馳走様でした。
海鮮が続いていたので6月2日日曜日のディナーに伺いました。この店舗には駐車場はないと思います。いつもは近くのコインパーキングを利用しています。膳所のこのあたりはパーキング料金も高くないので、ゆっくりと食事できます。ここのお肉はたまに食べたくなります。久々に頂くとホントに美味しく感じます。私は鉄板をぐるりと囲んだ、ここの雰囲気が好きです。昔ながらの鉄板焼きという雰囲気が好きです。フロアの係の方のサービスも行き届いていて気持ちよく食事できます。極上のステーキをオーダーするとお肉に金箔で店名が書かれて提供されます。
紫式部近江牛御前を頂きました。鉄板が中央を取り囲むようなカウンター席に案内されます。まず、前菜と3種盛。空也蒸しは茶碗蒸しのような仕上がりでお出汁が美味しいですね。きのこのお吸い物。焼魚は琵琶マスでした。メインは、近江牛ステーキです。焼き加減はレアでお願いします。目の前の鉄板で調理してくれました。頂くと、お肉と脂の旨みが口いっぱいに広がります。ご飯と食べ合わせると最高でした。最後はデザート、名店の味に大満足です。
#近江牛専門店れすとらん松喜屋#近江牛約5年ぶりの来店リーフ買ったばかりの時に来ました来店時間が遅くて間に合うかどうかでしたがどうにか間に合いましたε-(´∀`;)ホッピアノの演奏もあり🎹🎵専門店だけあって肉質も最高ですね柔らかなのはもちろん、焼く様子も見れてしかも旨い最高でしたまた近いうちに来れたらと思います旨かったご馳走様。
正直なところ期待外れでした。個室のコースを予約して行きましたが、料理全般の味付けは私の好みではなかったです。この値段を東京や大阪のそれなりの店で出せば、もっと美味しい料理とサービスが楽しめます。お肉を食べたい時に、肉だけを注文するのがいいのではないでしょうか?
地元では有名店なのでしょう当日に電話で問合せたところ1階は満席だったので3階の個室を予約しました。ステーキとすき焼きのコースを頂きました。お肉を食べにきたのですがそれ以外のいろいろなお料理を頂けたのでいい意味で予想外でした。もっとお肉メインで満腹になりたかったなお値段はやはりそれなりにかかりますね…
結婚記念日に利用しました。シェフが目の前で全て料理してくれます。お肉のお店なんでとにかくお肉が美味しかったです!特別な日にご利用してみては?
滋賀県大津市にある近江牛レストランで食べた、鉄板焼ランチ。今回はランチの赤身ステーキコースと、単品でのハンバーグを注文。赤身なのに脂が甘く柔らかくて、脂がしんどくなってる中年には赤身がサイコー😆量が多いのは解ってるけど、滅多に行けないからハンバーグも注文😏肉感を感じれるのに、適度な柔らかさでコレまたウマ〜😋今回は満腹だったので食べれなかったですが、お向かいの精肉店で売ってるコロッケも絶品❗️
名前 |
近江牛専門店 れすとらん松喜屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-534-2901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お肉は、噛んだ記憶ありませんって思うくらい柔らかく、お肉の美味しさしか覚えてません。沢山食べたのに、とても軽くあっさり頂けました。また是非行きたいお店です。