四日市の宝、万古焼と地元愛!
四日市市地域地場産業振興センターの特徴
大きな蚊取り豚が存在感を放つお店です。
日永うちわや万古焼きの土鍋が豊富に取り揃えられています。
地元のゆるキャラこにゅうどうくんグッズが充実しています。
トナリエの隣にある。お土産屋さんがあり充実してる。入ったときの豚の焼き物が特徴的。
日永うちわに万古焼きの土鍋など三重県の北勢地方の物産がなんでも揃ってる感じでした地元のゆるキャラこにゅうどうくんグッズもいっぱいありました。
三重県北勢地域の物産品を販売しています。最近、発売された四日市市のお土産『泗水十貨店』商品も販売していました。
美樹本晴彦と天野喜孝のアート展やってたから初めていったよ。
三重の特産品が紹介されてます。といっても、三重も広いので、亀山とか四日市近辺が中心ですが。地酒が、こんなにあるのか、など、発見があるので、次の行き先に迷ったら、訪れてみるのも、良いかもしれません。
2022年11月20日訪問。みえ応援ポケモンのミジュマルのスタンプラリー「ミジュマルと、はじマル。みえ旅スタンプラリー」のミジュマルスポットだったため訪れました。一階は四日市の名産が並ぶお土産コーナー。この日は急ぎだったので、さっと見てきましたが、知らないものもあり、じっくり見たいなと思いました。上の階はセミナーなどが開催されるような会議室のようでした。近鉄四日市駅近くで、駐車場がわからず、すぐそばの百五銀行隣のコインパーキングに停めました。簡単に見て回っただけなので、15分の無料の時間内で終了しました。
四日市を観光してて立ち寄りました。地下が無料駐車場となっています。駐車場に入れようとしたら係員の方が出てこられましたが、他府県ナンバーだったのか、スルーしてくれて入れました。隣が商業施設なのでチェックしているのですね。焼き物やら地場の産物があり、楽しめました。
コロナワクチン接種で、お世話になりありがとうございます💉😁😈
一回目の、接種で今のところ別段に変化の、きざしは、ありませ~ん😸接種会場も、人員配置がしっかりなされていて、ひと安心しました。👌二回目が、終了するまでは、注意、注意、要注意😷
名前 |
四日市市地域地場産業振興センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-353-8100 |
住所 |
〒510-0075 三重県四日市市安島1丁目3−18 三重北勢地域地場産業振興センター |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大きな蚊取り豚はインパクト大!こちらの特産なのも初めて知りました。お土産物を買えるのも嬉しい。