懐かしの味、どんどん庵で!
どんどん庵 神の倉店の特徴
きしめんが楽しめる、珍しいセルフうどん店です。
無料サービスのネギを大盛りでトッピングできるのが魅力的です。
カツ丼とミニうどん付きのボリュームメニューがリーズナブルで人気です。
味的には並だが、きしめんが食べられるのはよい。名古屋人としては、いっそのこときしめんと蕎麦メインの店になって、広めてほしい。釜揚げきしめんはうどん、と違ってモチモチ感半端ないです。カツ丼もまぁまぁです。日によってとじや濃度が変わります。基本濃い目だとおもいます。割引券を配るカツ専門チェーンには及びませんが、それは仕方がないとおもいます。及第点はあります。いっそのこと煮カツのおかずでうどんに載せたほうが美味い気がします。麺も讃岐と違って主調が強すぎないですし。ごちそう様でした。
自分の好きな様にいろいろ選んで食べれいいね😉👍ネギ好きな私は、無料サービスのネギは いつも大盛りトッピング出来るので とても有難いです。👍
若いバイトの人たちが爽やかな店味はそこそこ。
どんどん庵に行くなんて15年振りくらいかな?平日18時頃に来店です。久しぶりに行きシステムが以前と全く異なり戸惑う。昔は麺を自分であと湯でした記憶があるがそなんなのはなかった。天ぷら明らかに何時間前に揚げたか分からない代物が並ぶおにぎり誰も取らないのか在庫が一杯なのか?置き場にいっぱいだ!麺の出来上がりレシートに書かれた番号が待ち番号だと初めて気付く。レジ横に取りに行きネギは入れ放題でかけ汁は2種類だが、天かすは無い。当然カツオ節も無い。最後に天ぷらは時間が経つとマズイ3人も店員が居るなら出来たて提供もできるのではないのだろうか?そば湯で温度が低いあんな茹で方は私でもしない。
昔、懐かしい生前の祖父とよく行った懐かしいどんどん庵。自分で麺を茹でる楽しさ、美味しさが増す増す増す増す増す❗️私はきしめん、安くてまーゆぅー😄 皆さん一度は行かれたし、後悔は無し⁉️
昔変わらずのうどん。サガミグループなので味は保証しますよ!特にカツ丼が分厚くてどっしりとしたカツ食べごたえがあります(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧麺はうどん.きしめん.蕎麦と有ります(冷&温選べます)どて丼カツ定食等なども有りますだいたいがテイクアウト出来ますよ~昔と違うのは麺を自分で温めての作業が無くなってた事。汁も赤(名古屋味)と白(さっぱり味)の2種類お好みで(*´˘`*)♡混ぜて自分好みの汁に仕上げる事も出来ます。天ぷらもテイクアウトOK(*ฅ́˘ฅ̀*)昔からちく天(竹輪の天ぷら)が大好き(*´˘`*)♡青海苔が衣に入ってて風味が良いから😆👍✨ちなみにおでんも始めましたと即刻持ち帰り(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑店内でも食べたけど
オープンしてまもないためなのか、カツ丼の卵がほぼ生でした(泣)。白身が透明のままで、美味しくはなかったです。
カツ丼とミニうどん付きが安くてボリュームありあり!うどんのつゆが二種類から選べるのも良くて、名古屋風もそんなに醤油辛くなくて美味しかったです。天ぷらも揚げたてさくさくウマウマでした。○亀よりも好きですね!
亀、のつもりで入店しました。もう行きません。紛らわしい。サガミだったのか、ごめんなさい、亀、あまり好きじゃないけど、美味しい。
名前 |
どんどん庵 神の倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-876-5622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

どんどん庵は、実はサガミの会社がやられている、セルフうどん店。なので、汁もちゃんと仕込みがされており、美味しいです。そしてメニューも豊富。うどん、そば、きしめんの他、カツ丼などもあります。うどんとかは、お湯で自分で温め直す形なので、お子ちゃまは嬉しそうにやってくれます。