古墳群の奥に秘めた歴史。
馬場瀬古墳群の特徴
住宅街の奥に隠れた古墳群が魅力的です。
1号墳は残念ながら消滅していますが、その他の古墳を楽しめます。
馬場瀬古墳群へのアクセスは、住宅街を進む独特の道のりです。
つつじが咲き始めました。
住宅街を進んで、奥に古墳群があります。
古墳群ですが、1号墳は消滅してます。2〜7号墳は陥没してたり、石材が散乱してたり...。実質8号墳くらいなんですが、羨道部は消滅、玄室のみが残ってます。玄室の石材の積み方が中々上手い具合になってる思います。駐車場あり。
名前 |
馬場瀬古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

1号墳は民家になっているので存在しません。2号墳〜8号墳まで約300mの距離に点在していて綺麗に整備されているので見学しやすいです。8号墳は石室がありますので内部に入れます。駐車場は2号墳と集会所の間にあります。