朝夕異なる景色で海鮮BBQ
ビワコグラスターの特徴
朝昼夕方夜の異なる景色を楽しめる最高の場所です。
外国産肉と活け海鮮BBQセットが人気でおすすめです。
浜のテントに宿泊し、友達と楽しいひと時を過ごしました。
せっかく広い敷地にハッピーな雰囲気作れそうなのに、盛り上がりにかける場所。閑散としていた理由がわかる。もっとパリピ要素欲しい。
日帰りの夜BBQで、外国産肉+活け海鮮BBQセット(1人2950円)を予約して利用しました。セットは割とボリュームがあり、焼きおにぎりも付いていたためとても満足できました。また、夜に予約すると自動的に無料で飲み放題プランがセットになる点も嬉しかったです。別途で施設利用料とBBQゾーン利用料がかかりますが、施設利用料にシャワー室を利用する代なども含まれているので、夏は早めに訪れて琵琶湖で泳いで遊ぶこともできます! (遊泳可能期間は7〜9月で、17時までのようでした。)
最高でした!デイユースで木漏れ日の中いい感じでお店の方もハロウィンで出迎えて頂き楽しめました!ぜひまた使用したいと思います!
浜のテントに宿泊しました。施設も綺麗でスタッフの方の対応も良く、何もかもが良すぎました!前の浜で焚き火もできました!日の出を見ながらの朝食は最高でした!
改善点はたくさんありますが、友達とたのしみました。
BBQで利用させて頂きました。土曜の夕方予約を取って、翌日の日曜日に行くという突発BBQ。受付~BBQエリアへは、砂利道を少し歩きます。BBQエリアは大型テント内にあり、内部はテーブルがズラァっと並んでいました。そして目の前には琵琶湖が望めます。とっても良い景色の中、BBQが出来ました!受付時に、本来は事前予約必須の鮎掴み体験が今日なら予約無くても出来るとのことだったので、こちらも突発的にやりました。子供達+主人がとても楽しそうでした。掴まえた鮎はその場で串に刺し、一緒にBBQ。人数分の食べ放題を予約していたので、持ち込みは無料。平たい紙皿は頂けますが、タレを入れる深皿や、紙コップ、アヒージョ用にオリーブオイルやニンニクを持参しました。子供用のお箸等も持参した方が良いです。食べた後は水遊び。着替えを持ってきていたので、子供達は服のままビショビショになりながら遊んでいました。女性用シャワー室は2部屋ありました。シャンプー、リンス、ボディソープ完備。シャワーも温水、追加料金無し。更衣室は広めな1部屋がありました。冷暖房完備、ドライヤー常設。こちらも追加料金無し。トイレもキレイでした。靴のまま履く大型スリッパ、初めてお目にかなりました(笑)乳幼児用のオムツ替えベッドもありました。設備に関してはとても良い場所だと思います。駐車場1台1000円。入場料一人1000円(300円)。BBQエリア使用料一人2000円(200円)。食べ放題一人3200円(1600円)。括弧内は小学生料金。入場料とエリア使用料だけ見ると財布が痛いですが、設備面等考慮すると、こんなくらいかなと納得です。ただ、もうちょい安かったらリピート確定ですが、この価格だと悩みますね。提供された食材は、基本的に美味しいです。アワビの柔らかさに感動しました!肉もそれなりに美味しい。
手ぶらで海鮮が豊富でかつ、お肉もしっかりしたバーベキューを楽しめてよかった。食べ放題となっているが、始めに出されたものを全て食べてからの注文になる。そのため、時間を要する海鮮類、空腹を満たすための肉類の配分が結構難しい。なので、焼き切ったけど…どれをおかわりする?となる。ただしっかりと計算されていて、その量でもお腹は満たされます。なので、追加は必要な分を少し頼むで十分だと思います。時間配分をミスしても、炭は追加してもらえるし、時間がきても材料が残って居れば炭はてっしされないので、ゆっくりできると思います。あと、琵琶湖の水質はかなり綺麗だと思います。下手にびわこ子供国などにいくよりましかな?夜だったのであまり確認は出来ていませんが…色々書きましたが、結論は楽しめました。リピートしてもいいかなと思うぐらいです。
泊まりで、行きました。のんびりとすごせました。テント内は、少し暑くもう少し、対策をお願いしたいです。
土曜日にグランピングテントu0026BBQで大人4人+幼児1人・持ち込みで利用させて頂きました。大阪市内から車が混むことを予想して、10:30到着を目標に家を出ましたが、結局着いたのは11:20でした。湖西線混んでました。到着した時点で誰も利用していなかったので、人気ないのかなぁと思っていたら、その後30分後ぐらいに何組か来られていました。恐らく皆さん予想以上の渋滞に巻き込まれたんでしょう。アヒージョなど肉以外の料理もしたかったので、もう1台ガスコンロ借りて(有料1300円だったかな?)BBQ開始しました。紙皿とお箸は用意してあるとのことでしたが。浅いタイプのしか置いていなかったので、深い紙皿の用意をオススメします。コップもないので準備必要です。後、虫の対策をもっとしておけば良かったです。カメムシの季節だったのでいっぱいいました。テントの中にも。グランピング初だったのですが、ホテルの様なイメージではなく、もっとキャンプ寄りの施設と思って臨んだ方が良さそう。部屋の中に葉っぱとか砂とか髪の毛落ちてました。運転手のパパさんは渋滞で疲れていたので、食べ終わるとベッドで横になって寝ていました。子供もオムツ替えがテントの中でできるので、助かりました。トイレも綺麗でした。夜に行くのは怖そうだけど。晴れていて綺麗に琵琶湖も見えました。夏に来たいですね。2h半のBBQで場所だけで16,000円以上かかったので少しお値段高いかなぁと。もう少し備品など貸出して欲しかったです。
名前 |
ビワコグラスター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝昼夕方夜と違う景色が楽しめます。夏はグランピングで唯一琵琶湖ですぐ泳げる場所になってます♪ 夜空も晴れていれば星空満天😊 波の音を聴きながらゆっくりお酒を呑むのもまた一興です♪