おろちループの絶品バイキング!
道の駅 おろちの里の特徴
おろちループへ向かう途中のダムのほとりに立地する道の駅です。
地元産野菜を使用したバイキングが特に美味しいと評判です。
さくらオロチ湖の畔にあり、景色も楽しめる休憩スポットです。
こちらの道の駅はおろちループ向かう途中にありましたので、休憩さして頂きました。314線沿いにあり、近くにはさくら大蛇湖?(近くにはダムもありました)もあり便利な場所にありました。有り難うございました。😀
駐車場は広く作ってあります。道の駅としては中規模かな。食事は地元の野菜や山菜等のバイキングが有りました。ダムのほとりに有るので景色はとても綺麗です。
規模は小さな道の駅ですが 産直市とレストランがありますがレストランは2022年2月末まで休業中のようです。産直市は小さな売り場ですが手書きのポップや生産者の写真が貼ってあったりと品質のこだわりを感じます。
地産野菜のバイキングがあります。新鮮な野菜料理が揚げ物や煮物などで美味しく食べられます。接客も良く気持ち良く食事ができます。売店にあった猪のソーセージが気になりながら帰りましたが買えば良かった!
バイキングのレストラン併設。奥出雲ポーク丼800円と少々お高めですが、柔らかい肉に地元野菜、ウインナーなどふんだん使っていてとても美味しい。売店は野菜などの販売はあるが、規模は小さめ。
コロナで水、木は休み。地元産の食材が美味しい。紅葉の季節最高。
こちらでいつもお野菜を購入。すごく美味しいクッキーが売れていて、そちらを必ず購入。クッキーだけの為に行くこともあります。
昨今どこもマスクは必須ですがここの警戒度はより一層厳しいです。マスクはしてたけどすぐに帰りました。ここはトイレ以外に寄る必要は無いかと。
爽やかな風が吹き、ライダーの憩いの場にふさわしい場所ですね。
名前 |
道の駅 おろちの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-48-9062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道の駅のバイキングおすすめです。となりの売店?では食材になった野菜が購入てきます。食べてみて美味しかったら、かってもらうシステムは最高です。季節にあわせて竹の子ごはんあり。味噌汁は具だくさんで、サラダバイキングの野菜は新鮮で、食べたことのない野菜がでたりします。さしみこんにゃくおすすめです。