戦後から続く灯りの歴史。
立神灯台の特徴
立神灯台は昭和25年に初めて点灯した歴史ある展望台です。
波根町の美しい景色を一望できる絶好のスポットです。
1951年から続く灯台の灯りが訪れる人々を魅了します。
スポンサードリンク
初点灯 1951(昭26)年1月。立神岩の上に立つ鼓型の灯台です。港から山に沿って歩いていくと畑の畦道の奥に灯台への登り口があります。
名前 |
立神灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
戦後から(昭和25年?)立っている!