知立駅近くの2階、替玉も楽しめる家系ラーメン!
ラーメン ダルマ家の特徴
家系ラーメンだけでなく、替玉の選択肢があるのが嬉しいです。
おしゃれなダイニングバー風の店内はカフェのような清潔感があります。
知立駅から近く、隠れ家的なラーメン屋として愛されています。
現在同じビルの2階3階でダルマ家ラーメン食べれます。元々1階でした。今は辛式と言う担々麺のお店が出来ました。特製中華そば頂きました。スープはあっさりしていて飲みやすく全部飲み干しちゃいました。接客も目が行き届いていたと思います。今度は特製ダルマ家ラーメン食べに来ようかなと思います。
店内はカフェのような清潔感があり、女性1人でも入りやすいです。家系にしてはあっさりしすぎている気もしますが、とても美味しかったです。卓上の調味料が小分けになっていたので衛生的にも安心できました。量は少し少なめかなと思いました。味が塩辛すぎるので、次回は味薄めで頼もうかと思います。また伺います。
とても美味しい。チャーシューは柔らかくて味も濃くて味玉最高‼️
2020年9月愛知県知立市のダルマ家ラーメンさんへ。初訪問。豚骨醤油ラーメンのダルマ家ラーメン680円と無料のご飯を麺硬めで!家系ラーメンとのことですが今まで食べてきたまろやかな豚骨スープと違い、がっつり濃厚豚骨醤油!麺は中太のプリプリなやや縮れたもので旨い!背脂がスープにコクと甘味をプラスします。具はチャーシュー、ほうれん草、うずら卵、ネギ、海苔。どれも美味しく頂きました。御馳走様でした!——————————————————2021年7月5日◎ 愛知県知立市、駅にほど近いダルマ家さんへ。3度目の訪問。豚骨醤油のダルマ家ラーメン680円を麺硬めで。ランチタイム小ライス無料です!やって来たのはウズラ、海苔、ほうれん草ご乗った一見家系のビジュアル。先ずはスープを。しっかり醤油味の豚骨!かなり濃いめ。個人的には好きな味。麺は硬めでプリッとした食感。これも結構好き。ほうれん草、ウズラ、チャーシューも普通に旨い。コスパも良く、通ってしまうお店です。ご馳走様でした!
雑居ビルの2階の階段を上った先にあり、屋外からは寂れたラーメン屋のように見えるが、店内は反対にダイニングバーのような暖色を基調としたおしゃれな雰囲気。人工かもしれないが観葉植物もあり、清潔感を感じる。タッチパネル式の券売機で注文。680円のダルマ家ラーメンを選択。味の濃さや麺の硬さを3段階で選べるのが嬉しい。味濃いめ油多めにすると、表面に脂の浮いたいかにも濃そうなラーメンが数分で運ばれてきた。トッピングは家系だがスープは醤油ベース。濃い目にしたため醤油と甘みと旨味がしっかりと攻めてくる。スープの完成度が高い。脂の小片も舌に心地よい。卓上のにんにくと辛味ペーストを使い強化すると、一層強い風味が得られる。麺やトッピングに関しては特に気になるところはない。主張の少ない普通の中麺で、若干麺が少ない気がするのと、チャーシューが薄い気がするが、値段なりだろう。替え玉も頼める。総じて隠れ家のような雰囲気と、完成度の高いスープを楽しめる良い店だと思う。
前から気になっていて来訪しました。ラーメンは食べやすくていいですね!ネギ丼も美味しかったです。
主要ラーメンは他の方がレビューしているので割愛。メニューにはありませんが、生ビール(¥500)瓶ビール(¥550)レモンサワー(¥400)と種類メニューもあります。注文の際に一声かければ、ビール先出し後からラーメン。も可能です。
お店が、2,3階に代わっていたのは知りませんでした。味は変わらず美味しかったです😆🎵🎵
家系ラーメンと中華そばの2系統。家系は豚骨醤油だけど、醤油強め。ランチタイムはライス無料。焼豚はこれでは物足りないけど、ウズラがちゃんと置いてあって良かった。
名前 |
ラーメン ダルマ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-91-1165 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

家系だけど替玉ある!味はこっさりで好きです店もリニューアルして落ちつく雰囲気!