山田風太郎の小さな文学館、展示も心温まる。
山田風太郎記念館の特徴
山田風太郎記念館は、彼の生家近くに位置する歴史的な場所です。
忍法帳シリーズなどの展示が楽しめる小さな文学館です。
執筆机や創作ノートから彼の几帳面さが感じられます。
受付のおばちゃんにお茶をいれて頂いた上、すいていたからなのか、館内展示を丁寧に説明してもらいました。大感動です!
行ってみたいと思っていました。ようやくたどり着きました。ウイークデーですから、私達だけでの観覧。昭和の中に浸ってまいりました。駐車場の銀杏の大木が圧巻です。
目玉がないかもですが、少し立ち寄るには楽しめる場所です。
山田風太郎さん。出会えて良かった。記念館に行く事ができて良かった。人生初めての養父市。受付の方の親切なご対応に感謝です。
近くにある生家にも訪れて欲しい。
忍法帳シリーズや、魔界転生などが有名な山田風太郎の記念館で、もともとは彼が通った尋常小学校の跡地に立っています。近くには、生家の跡地(医院)があります。伝奇もののイメージが強いですが、エッセイやノンフィクションにも面白いです。
人も少なくてゆっくり閲覧できた。
公共の施設休館あり。
山田風太郎好きならあり。一般性は全くなし。あと、すごい話好きのおばちゃんとお茶ができます。w
名前 |
山田風太郎記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-663-5522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

展示品がちょっぴりショボいかな。シンガーソングライターの土岐麻子と親戚で、11月に彼女のコンサートが養父市であります。