草餅、東海一の味を!
いとしろ屋の特徴
各務原の新那加駅から徒歩ですぐ、アクセス抜群の和菓子屋です。
伝統の草餅は、ヨモギの香りが豊かで絶品だと評判です。
お彼岸やお盆に持参すると喜ばれる、特別な草餅を提供しています。
初代おじちゃんの頃から、草餅は評判の店。代替わりしても、看板商品。郡上の石徹白出身で、故郷の名前を店の名前にしたとか。郡上の友人宅に行くときは、必ず草餅持って行きます。初代おじちゃんも一緒に行ってくれるような気持ちになります。友人は、ここの草餅以外の手土産は持って来なくていい、と言うほどの草餅ファン。
草餅が有名のようです。賞味期限は本日中とありました。私はここのゆず餅が好きで、近くに来ると買ってしまいます。とってもおもちが柔らかくて、触りたくなる。手のひらに文鳥が乗ってるみたい。ふわふわ。駐車場は、お店の南側にあるアパートのところに2台分ありました。
草餅が美味しいです。毎回、1人当たり2個買って来ます。
草餅が絶品だと聞いてさっそく訪れた甘いもんに関してはすっげぇ豆な僕がいる。ほら、粒あんが大好きなだけに豆なの。うん、今日も今ひとつ!狭い店内に入ると2組の先客が草餅を買っていた。山積みの草餅だが、これは午前中になくなるかも知れないと思った。そして買って食べた僕。うん、たしかに草餅は絶品だった。かなり美味しい。フツーに食べてしまったが、焼いても冷凍庫で凍らしても食ってみたい。また買いに行こうと思う。(2022_07_15)
ここの草餅はお彼岸、盆、正月など菓子折りとして持って行くとかなり喜ばれます。お餅は今は機械でついているみたいですが、あんこもかなり美味しいですよ!!ただ…混んでる時は駐車場が2台しか停められないため路駐になってしまいますが、店員さんの対応が手早く接してくれます。日持ちはしませんが冷蔵庫で冷やしで食べても餅が堅くなりすぎず、また美味しいですよ!!
各務原の新那加駅からすぐ。草もち…早い時間に売り切れてしまうって口コミを読んで小走りに訪問。一個129円で一個からでも買えます。ン~確かに美味い♡草色のお餅がまちもっちもちで。でもって中の粒餡が絶品なのです。あっさりした餡こだけど、しっとりして奥行きのある美味しさ(///ω///)♪わざわざ買いに行く価値のあるお店だと思うのです。店内そんなに広くありません。混雑時はお外で待っててね。
職場の主任さんが買ってきてくれた草餅を食べて大ファンになりました。草の味がしっかりして、餡は甘さ控えめで私の大好きな粒あん。おはぎが売り切れだったので代わりにあんころ餅を買いましたがこれがまた美味しくて、仕事終わりの疲れた体に染みました。定期的に食べたくなるお品です。
草餅をいつも購入しますが、ヨモギの香りがとても良く味も最高です。祖母が美味しいと教えてくださり幼いころからファンです。
いとしろ屋の草餅 めちゃくちゃ美味しいですが、久々に買ったら餡子がなんか違いますね柔らかくて、甘味がなんかね。餅のボリュームはそのままなんですがね。あと、客商売なんだから何が忙しいのか分かりませんが、すごぐ雑な接客はありえなかった。昔は店先におばあちゃんが座っておられて可愛らしかったです。
名前 |
いとしろ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-382-0777 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

香り高い草餅。これぞ草餅という感じ。他を食べたことが無いです。昔の製法にて作られ且つ、たっぷりのヨモギ、嗅いで食べてお茶をすすり!頑張って!