京都らしさとコーヒーの調和。
喫茶 ミュ~の特徴
京都らしさ漂う内装で、訪れる人を魅了します。
落ち着く空間の中で、コーヒーのおいしさを堪能できます。
人間味あふれるマスターが温かく迎えてくれる店です。
京都らしさがあり、素敵です。
初めは内装にびっくりしたけど、しばらく居るとすごく落ち着く場所だと感じました。マスターが100年前の地図の前でいろいろとしてくれたお話はとても興味深かったです。時間の流れが違う空間でした。
かなり頻繁に店の前は通っていたが、ガラスに色んなものが貼られていて中がよく見えないし、危険な匂いがするので入ることはなかったんだけど、今日思い切って入ってみた。一言でいうとカオスだった。お客さんが書いたらしい謎の習字が店内のあちこちに貼られていて、それが独特の雰囲気を作っている(貼りきれない紙は山積みでドサっと置かれている)。椅子の背にかけられたタオル(?)のぼろぼろ具合とか見ると、このお店で出されたものを食べて良いのか不安になったが、ドライカレーを注文し、完食した。味はそんなに悪くなかった(野菜の切り方がめちゃくちゃだったが)。あとテーブルに飴が無造作に置かれていて、食べたかったら食べてと言われた。
落ち着く。なんでも美味しい。
コーヒーがおいしい。
人間味あふれるマスターの店。居心地の良さを決める要因は人それぞれ。あなたのその評価項目って必要?
ますたーさいこー❤
レトロなコーヒーショップです。店内のあらゆる場所にマンガの本が雑然と積まれています。ガラス越しに北白川通りをながめながら、コーヒーを飲めます。BGMはFMが流れています。ブルースのギタリスト募集中の貼り紙が入り口に貼ってあります。店内があまりに雑然としているので、潔癖症の方には、オススメできません。
名前 |
喫茶 ミュ~ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-722-0963 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一般のひとには、決してお勧めできない。でも、ここをひいきにする常連客が以外と多い。気になられたら、先ずはお店の表から覗いてミテ下さい!入るのにかなり勇気が要ります(笑)でも2回目からはもう貴方は、常連。