不思議な模様の猿が待つ日吉神社。
スポンサードリンク
日吉神社と言えば「猿」です。どこかにいないかと探したところ本殿向拝に親子でしっかり彫られていました。本殿前の石灯籠(一対)に「寛保三癸亥(1743)年十二月吉日」の銘が、境内社山之神神社前の左側石灯籠に「宝暦八戊寅(1758)稔四月吉日」の銘が、右側石灯籠に「宝暦六子(1756)八月」の銘がそれぞれ刻まれていました。
名前 |
日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
5/15参拝拝殿の外観が不思議な模様でおもしろい。