学びの森で味わう苺ミルク。
KAKAMIGAHARA STANDの特徴
学びの森という大きな公園に位置する異空間のカフェです。
150種類以上の蒸しパンが楽しめる、個性的なメニューが魅力です。
公園散策後にのんびりできる、開放感あふれるテラス席があります。
公園の中にあるオシャレなカフェです。閉店ギリギリに伺ったのにも関わらず、快く受け入れていただけました。
学びの森っていう大きな公園にあるカフェ。*さくら蒸しパン 350円(税込)*よもぎあんこ蒸しパン 350円(税込)*学びの森ブレンド 420円(税込)セットでここから50円(税込)引き大きめの蒸しパンは、ふんわりでむっちりし優しい甘さで美味しい。ボリューム結構あったので1個はお持ち帰りしました。イートインもできますが、テイクアウトして公園でいただくのもオススメです。蒸しパンはいろんな種類があってどれも美味しそうでした。
ランチのあとに、公園をお散歩。あの建物なんだろう、、と近づいていくとカフェ!オシャレで素敵❢美味しそうなドリンクメニューもいろいろあって迷ったけど今回は、ホットコーヒーを。美味しかったです♬冷めてからも美味しかったです!今回はTAKEOUTしましたが店内も戸外にもテーブルがあり、休憩タイムやひとり時間にも最適ですね。
岐阜県のコーヒーショップのコーヒー、ムレスナティー。お勧めは、岐阜県産小麦粉の蒸しパン!今回は、アールグレイの蒸しパン。粗糖、ノンフリーのベーキングパウダーなどこだわりもある。味はシンプルだけど、優しい味でTeaには最適。店内は石の床に、ガラス越しに公園がある。各務原市の市民公園前駅から徒歩3分ほど。お店のコンセプトが分かりやすいお店です。
紅葉を見ながらのイートインはとても素敵でした。チーズ蒸しパン素朴な味で美味しかったです。1歳の子供にはプレーンの蒸しパンをランチとして一緒に食べました。
のんびりできる店内で本を読んだりするのにすごく良かったです。珈琲も美味しい。隣に大きな公園もあるので、天気の良い日だと公園で遊べて楽しそう。
テラス席ワンコOKです。従業員の方もとても感じ良く、蒸しパンの種類も多くておやつタイムにはお勧めです。ロケーションも気に入っています。しばし 日常を忘れてゆったり過ごすのにお勧めです。
①ロケーションが最高!(公園の敷地内にあるカフェです)②オリジナルの蒸しぱんやドリンクがどれもおいしい!③店内のイベントもよく開催されてて楽しみ!学びの森の中にある大好きなカフェです。季節限定のドリンクや蒸しぱんが美味しいので、ぜひ食べてみてください。気候のいい時期は、テラス席や学びの森の木陰でゆっくりお茶するのが最高です。専用駐車場がないので、学びの森駐車場(3時間無料)を利用しています。
蒸しパンとドリンクセット購入で、ドリンク代50円引き。ホットジンジャーレモン、ショウガがきいてて温まります。蒸しパンは、素朴なお味、甘さ控えめです。
名前 |
KAKAMIGAHARA STAND |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-389-8979 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

学びの森の中にポツンと1軒あるスタンド。寒いときには店内で座ることも可能。