美しい銀杏並木と緑豊かな芝生。
学びの森の特徴
色とりどりの銀杏並木は、訪れる価値あり、その美しさに心癒される場所です。
四季折々の自然が楽しめ、市民の憩いの場としても人気の公園です。
カフェや飲食店があり、手軽に一日中楽しめる環境が整っています。
どの季節に行っても素敵でお気に入りの公園です❣️駐車場もたくさんあり飲食店もあるので一日ゆっくり過ごすことができます✨
先々週です。たくさんの人が楽しんでました。外国の方々もたくさん来てました。きれいでした。小さい子供たちが遊ぶ施設もできていて、コーヒーなどテイクアウトできるおしゃれなお店もできてました。
20241201 南の道路側の銀杏は色づき散っていましたがその他はまだこれからみたいな感じでした、外国人も多く人気な場所なんですね。
▷いちょう並木の名所▷メタセコイヤもあり▷朝一は人が少ない穴場。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。いちょう並木の名所でありメタセコイヤも綺麗な「冬ソナストーリー」まだまだ今年は見頃ですメタセコイヤはまだ半分くらい色づいてる感じでやっと黄色と茶色の間。
(2023年11月11日)イチョウ並木が美しいとの情報を得て、各務原市にある【学びの森公園】へ行ってきた。初めて訪れた公園、黄金に色づいたイチョウ並木は、うわさ通りの美しさ😌遊具ひとつない公園だけど、広々としていて、気持ちいい〜😉空がきれい❗雲がおもしろい❗木々の姿がステキ❗で、写真撮りまくり〜📸📸📸敷地内にはカフェ(カカミガハラスタンド)もあり、いろんなフレーバーの蒸しパンと様々なドリンクが楽しめる☕☕☕僕は黒糖と小倉の蒸しパン&ホットミルクコーヒーのセットを注文、外のテーブルでいただいた🧁🧁🧁
広い芝生竹やぶ銀杏木があります。9月の終わり頃に行ったのですがどんぐが落ちていて拾っている方が何人もいました。子供が遊べる全天候型の施設もあり子供さんたちが楽しそうに遊んでいました。施設の一階に岐阜で有名なパン屋さんエスプリがあって子供さんだけが入れるパン購入の所もありました。カレーパンは生地モチサクッとでカレーもスパイシーで美味しかったよ。次は銀杏が黄色くなったら伺います。
芝生広がる公園です。子供たちが遊べるような遊具はないのでボールやバドミントンを持ち込まないとただ走るだけになってしまいます。景色は最高ですが自動販売機があるといいなあと感じたので星は4つです。道沿い付近にカフェのような建物がありそちらでドリンクや軽食メニューが買えそうでした。どちらかというと子供たちを遊ばせるよりカップルで来て手を繋ぎながら歩いたり景色が最高なのでカメラなど趣味に利用したり犬を散歩させている方が多かったです。イチョウ並木があるのですが黄色に色づく時期の並木を利用したイルミネーションがかなり綺麗でおすすめです。
この季節、とても綺麗。銀杏だけでなく、メタセコイヤも。冬ソナロードの命名はちょっと外した感はあるけど、まあ良いでしょう。カフェも“遊び創造labo”も雰囲気よく設計されてます。
各務ケ原市役所近くにある無料の公園です。紅葉は凄く綺麗です。まるで黄金の森のようです。シートを敷いてランチタイムも自由に出来ます。外国人の方がほとんどでとても賑やかで落ち着いた公園です。ただ駐車場が100台位しかなくすぐに満車🈵🚗になりますから電車がオススメです。新岐阜から各務ケ原市役所前駅で降りるといいですよ。ちなみに駐車場は料金が掛かります。
名前 |
学びの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-383-1531 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/shisei/shisetsu/1005631/1005649.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日にも関わらず、すごい人でした。紅葉の時期とあって、銀杏並木がキレイなのです。