飛行機の迫力と楽しむキャンプ!
城南島海浜公園 キャンプ場の特徴
羽田空港の近くで、迫力のある離着陸を堪能できる場所です✈️
デイキャンプで21:00まで利用でき、ゆっくり楽しめる環境が整っています。
口コミで評判の広大な敷地で、のびのびと楽しい時間を過ごせます❗
予約が取りづらいのが難点だが、都心から近くリーズナブルに緑も海も堪能出来るのが良い。ただし羽田空港近くなので旅客機の離発着音が凄いので注意。だがこれも飛行機好きにはたまらないポイント。トイレは綺麗だが場所が少ない。
真夏に一泊のキャンプで利用させて頂きました。暑くて暑くて。飛行機が間近に見え、飛行機好きには良い場所だと思いますが、音も凄いのでデイキャンプやBBQ位の利用がおすすめです。夜は野良猫の大群が現れます。
料金は600円。駐車場は車は有料でバイクは別の入口があって無料です。バイクは最大で15~20台ぐらい停められます。四輪は1時間300円ですが、キャンプ場利用者は最大料金500円で泊まれます。600円+500円u003d1100円で利用出来ます。ただ、一度車を出してしまうとリセットされてしまい、また最大料金追加で500円かかってしまいます。買い物やお風呂は事前に済ませておいたほうが良いです。
ここはさぁ羽田空港の着陸を見ながらキャンプや暇潰しが出来る訳よ💕平和島駅からバスも出てるけどオイラは流通センター駅から45分くらい歩いて乾いた喉を🛬 見ながら 🍺だぜ。
羽田空港の近くだけあって、沢山の離着陸が見れる場所✈️名の通りキャンプ場やBBQ施設もあるが、離着陸に影響を受ける凧上げや花火は不可なので注意が必要。駐車場は交通系電子マネーが使えるようになった。
羽田空港近くなので飛行機が通ってうるさいですが、景色はきれいですね。
都内から気軽に行けるキャンプ場。難点としては羽田の飛行機がうるさいこと。
20年以上前に東京観光の為に子供2人とキャンプしました。羽田空港の離発着音は凄いですが、深夜は発着が無いので眠れました。昼間は観光、夕方に大井で銭湯に入って戻りました。子供達との楽しい思い出です。
冬は泊まれないそうで、デイキャンプで使用しました。都内で行きやすく、景観(海があり、木も植えてありました)も良かったです。ペグが打ちづらい箇所もあったので、ペグは考えて持って行った方がいいかもです。(石かな?)飛行機の発着時かなり音がして友人の声が聞きづらい時がありました。灰を捨てる場所もある様なので、良かったです。ゴミは500円で回収してくれるそうです。スタッフの方が良い方ばかりで、対応も良く、新年の利用だったからか、写真を撮って加工してラミネートまでしてくれました。ソロキャンしている人もいました。気軽に行ける立地なので、また利用したいと思います。
名前 |
城南島海浜公園 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3799-6402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

付き合って初めてドライブしに連れて行ってくれた場所- ̗̀☾⋆ ̖́- 羽田空港近くで飛行機の離陸の時の迫力が見れて とても印象に残りました✈️𓈒𓂂𓏸