囲炉裏で味わう至高のイワナとアマゴ。
磨墨庵の特徴
囲炉裏の遠火でじっくり焼いた、イワナとアマゴの塩焼きが楽しめます。
優しそうなご主人と気さくな奥様が温かく営業しています。
香ばしい焼き魚から、至高の焼加減の美味しさを体験できます。
囲炉裏で時間をかけて丁寧に焼いたイワナとアマゴの塩焼きは、とても香ばしくて美味しかったです。
焼き魚が美味しい。
囲炉裏で焼いた『イワナ』『アマゴ』を食べさせてくれる。焼きには40分程かかるが味は絶品。しかも一匹焼いて400円 安過ぎ!
岩魚は普通です。
寡黙だけど優しそうなご主人と、気さくで優しい奥様で営業しています。囲炉裏でじっくりと焼かれたここの天魚が大好きで、旬の時は毎年必ず食べに行きます。ほくっとしてて甘〜くて、川魚も苦手だったしお魚の頭が子供の頃から食べられないのにここのは柔らかくて丸ごと食べられる。窓から見える緑が綺麗で、ついゆっくり過ごしちゃいます。
寡黙だけど優しそうなご主人と、穏やかで優しい奥様で営業しています。囲炉裏でじっくりと焼かれたここの天魚が大好きで、旬の時は毎年必ず食べに行きます。ほくっとしてて甘〜くて、川魚も苦手だったしお魚の頭が子供の頃から食べられないのにここのは柔らかくて丸ごと食べられる。窓から見える緑が綺麗で、ついゆっくり過ごしちゃいます。
ご主人が囲炉裏で、焼いた魚をいただけます。またぜひ利用したいです。味◎、雰囲気○
名前 |
磨墨庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-87-2052 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

囲炉裏の遠火でじっくり焼き上げられており、至高の焼加減。頭、背骨まで全て食べられる、いや食べたいと思う一品。雰囲気と立地もよく、囲炉裏の側で川や木々を眺めながら楽しめます。