つけナスと天ぷら、心温まる美味!
手打ちそば 一石(いっこく)の特徴
つけナスと弓豚のつけそばは絶品でおすすめです!
ランチのミニカツ丼セットはボリューム満点で満足感あり。
手打ちそばの天ぷらは特に美味しいと評判です!
つけナス、ミニカツ丼オーソドックスにうまい。つけ汁の器がなかなか保温性高いなと思った。
基本全体的に少ししょっぱめだが、美味しい。豚のつけ汁の蕎麦は、蕎麦にも合いそうな味ではあったが、どちらかと言えばうどん向きのつけ汁だと思った。釜揚げのうどんで食べたらサイコーな気がする。
ランチタイムのセットでミニカツ丼セット(もりそば)を頂きました。蕎麦は細いのですがしっかりとしています。相方は「なす🍆つけ蕎麦」(季節限定のようです。)を注文。つけ汁になすが入っているのですが、美味しかったそうです。国道408号沿いなので出入りには注意しましょう。
お店の対応がとても良い感じです!お蕎麦も最高ですよ‼️
鴨つけそばと豚とナスのつけそばを頂きました!どちらも美味しかったですが、鴨つけそばは格別に美味しい!!炭火焼きした様な香ばしさがあり一度食べてみる価値ありです。またお店のお母さんの雰囲気がとても良いです!
ランチで親子丼と盛りそば頂きました。点数は5点と4点の間の点です。一口目、ふあっと新そばの香り、いい香り。汁も関東の辛口しっかりとした、カツオも醤油もミリンの甘味も共に自己主張しない旨さ。都内の名店の引けを取らない味。蕎麦はちょっと田舎風の少し幅広の蕎麦ですが、のど越し良く噛まずに喉の力で切り落とす感じです。蕎麦湯、信濃で言う信濃湯は、純粋に釜で茹でた湯を頂きました。時々湯をソバ粉で溶いてトロトロにするお店も有りますが、此処は真の蕎麦湯で、水?湯も旨く美味しく蕎麦汁を割って頂きました。愛想良い女将さん、若手の女将さん、大将も旨い蕎麦打ちしている風格感じます。ごちそう様でした。
初めて来ましたがそばも天ぷらもとても美味しかった❢
茄子と弓豚のつけそば。オススメメニューです。たっぷりの茄子、茨城特産の弓豚の甘い油の味、つけ汁の塩味がマッチしてます。手打ちの常陸秋蕎麦も👍
ミニカツ丼セットを食べましたがボリュームがあるので量を求めている方にはオススメです。
名前 |
手打ちそば 一石(いっこく) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-871-8857 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで訪問しました。お店の前のボードに人気メニューと書いてあった弓豚のつけナスそばを注文、さすが人気メニューだけあって美味しかったです。そば湯で飲むつゆも美味しかったです。、