宮登神社裏の円墳で探る歴史。
スポンサードリンク
宮登神社の裏手にある円墳で登り口には小さな石祠がある神社側の斜面に石室に使われたと思われる石材が露出してるのが見える。
名前 |
箕田9号墳(宮登古墳) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
本殿の裏側に佇んでいる。高さは無いが石室が覗いている。