急な荷積みもアッという間!
アサヒ飲料(株)群馬配送センターの特徴
受付が24時間対応で、トラックの荷積みが迅速に終わる環境です。
駐車場が広く、事前の食料調達が必要な立地条件となっています。
自動音声による呼び出しシステムがユニークで、利便性が向上しています。
空パレ卸しに来ました。[待機]配送センター向かいの広~い待機場に停めます。[受付]待機場から歩いて配送センター南側にある平屋でタブレット受付です。待機場西側の自販機横出入口から歩道に出て信号越えてフェンス途中にある出入口から敷地内に入ります。[作業]ショートメールで呼び出しきます。呼ばれたら工場の東門(ブルドッグソース側)から入場。真っ直ぐ進み緑テント手前を左折。テント前に駐車してすぐ隣の受付行って作業開始です。私が行った時は9:00頃呼ばれました。
直接入場禁止 目の前のデカい駐車場にトラック止めて、⛑️🦺📱車検証もち歩いて受付へ受付中に呼び出し電話がかかり急いでトラックに戻りバースへ2PLづつ積めるリフトだから早い早い10分くらいで終了受付前に荷締め専用バースがありゆっくり出来て◎荷締めが終わり再び受付へ行き伝票もらい出発滞在時間1時間未満 素晴らしかった。
お昼でも作業してくれる(積み降ろし)助かります\(^o^)/但し 色んな決まりが有りますので気を付けて下さい😊
明石工場から卸しにきました。朝8時から卸し開始です。朝4時40分に受付をしたら、1番手が取れました。他の方も書き込んでますが、道路を挟んでの待機場から受付に行くときに交差点の横断歩道から行かないと注意を受けます。受付に行く際には、ヘルメットと反射安全ベストを忘れずにあと、受付時に受領印を頂けるのですが、荷卸時にフォークマンに受領証を渡しきりになるので、ドライバーには何も手元に残りません。
駐車場から受付が遠い。表通りの信号経由で行かないと怒られます。荷物の養生場所が屋根が無いので雨風の日は大変です。スロープはキツメ注意が必要。待機場所は広く順番が来ると電話でよばれます。受付とリフトマンは、割と親切です。
駐車場広くて良いけど受付行くのに歩いて行くの大変💦近くに何も無いので来る前に食料調達した方が良いですね2階の積み卸 天気悪くても安心夏場暑くて耐えられないけど今は、事前の予約やってないみたい。
とても広いので良いのですが待機場と工場が離れているので少し初めてだと迷うかもですね?工場の人は親切で電話の対応も良く良い工場でした。待機場の受付で地図をくれるのでしっかり見れば間違いは無いでしょう。
トラック駐車場から、受付まで、歩行ルートが決められている。駐車場から正面の建物なのに、遠回りして、トコトコ歩いて行く、周辺にコンビニすらない。待機時間が長いので、食べ物🍙なければ、かなりの確率で、餓死☠️
繁忙期になると待機が長くなりますねぇ😅下手すると半日かそれ以上に待たされます。まぁ、それでも待機場が広いんで星空3つって感じです。
名前 |
アサヒ飲料(株)群馬配送センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-55-2716 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

荷降ろしに伺いました。大手のメーカーさんありあるですが、決まり事が多い割に平気で待機をさせます。このご時世に卸し混みあっているので2時間以上かかります⋯と当たり前のように言われます。ハズレ仕事と割り切って行った方が良いですね⋯(-_-#)