川魚料理が魅力!
ゆうすげ川魚料理の特徴
鮎の刺し身や塩焼きが楽しめる川魚料理専門店です。
美味しい鰻は、甘すぎないたれで評価も高いです。
擦ったクルミで頂くせいろも絶品、リピーター続出!
鰻は小骨がかなり気になりました。何回か口の中に刺さりました、、鰻を食べて初めての経験でした。その他色々たのみましたがお味は普通です。
お一人で作られてるそうで、時間がかかりますと、入店したらお店の方に言われました。お味はまあまあでした。並んで食べるほどではなかったです。
別荘民が気軽に食事したいときに立ち寄れる、小料理屋さん。蕎麦処のように、土間のテーブル席と小上がりがあります。いけすに泳ぐ魚たちを眺めながら、サクラマスや鮎、うなぎを頂けます。夜でも定食メニューが充実しているので、食事だけでも大満足。8月は活鮎のお造りが絶品でした。うなぎも大好きです。
鮎をはじめ、料理がとても新鮮で美味しかったです♪接客もまずまず!今度は信濃サーモンを食べてみたい♪
あゆの塩焼きをテイクアウトしました。コロナで客席に制限があるからか予約で満席でした。9月に入りあゆも最後でしたがギリギリいただけてラッキーでした。
飛込みだってのですが、鮎の塩焼きとうなぎをいただきました‼️うなぎのたれも、甘過ぎず絶賛でした。
仕事が雑でいかにも田舎料理ですね。極めて新鮮な川魚です。鮎の唐揚げと柳川を頂きました。ネタが新鮮だから食べられる。味付け、商品化に更なる研究が必要と思いました。しかし新鮮な川魚は旨いよ。軽井沢にいったら一度は行く価値がある店です。
とても美味しいが日によって少しバラつきもある。肝吸いがぬるかったりするのはご愛嬌。活鮎塩焼きもとても良い塩梅で出てきます。お蕎麦も旨い。
うなぎが食べたくて訪問。行ったときは行列していました。コロナ対策で席を空けなければならないためなので仕方ないですね。うな重の竹を注文。肝吸いもついてきます。うなぎはタレはそんなに濃くなく食べやすいです。ふわふわでおいしい!変に油っこくもなく上品なお味です。静岡県産のうなぎを使っているようで、店内には他にも鮎やヤマメが水槽で飼われており、注文することも可能なようです。また行きたいです!
名前 |
ゆうすげ川魚料理 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-45-5378 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

定休日を事前確認して、記載がなかったので、生鮎の刺し身や塩焼きを楽しみに行ったのだが、ドド〜〜ンと「定休日」の看板が!佐久方面の川魚料理店さんに電話したら、営業時間が過ぎそうなのに快くOKしてくれて、鮎の塩焼きやハヤの唐揚げなどを美味しくいただきました。さっそくGoogleさんに報告、修正してもらいました。あとからインスタを見たら、そちらは水曜定休になってました。間違いを見つけた人は、みんなのために正してもらいましょう。