池田町ハーブセンターで季節の恵みを。
池田町ハーブセンターの特徴
地元産の旬な野菜を豊富に取り扱うお店です。
ラベンダーの手摘み体験ができる癒しの場所です。
ハーブを使った手作りお菓子が魅力的な道の駅です。
5年ぶりに、時間調整で寄らせて頂きました。地元のお野菜、お土産品って感じかな【追記】ハーブの香りが漂います。道路の向こうには、ラベンダー畑が目を引きます。
地元産の野菜、お醤油やドライフルーツ等の加工品がありました。ハーブティなどもおいてありましたが、苗等は向かいの専門店のほうが品揃えが良いかもしれません。ハーブ入りのソフトクリームがありましたが、店舗のレジと兼務なので少し待ちました。スーッとした感じで暑い夏には良いです👍
この季節は初めて訪れましたハーブ野の花盛りで香りも花も楽しみながら、ハーブ園になにを植えようか色々考え見て周りましたやっぱり花の時期は魅力的です。
長野北安曇・池田町ハーブセンター 地場モノが美味しい♪長野北安曇郡県道51池田町ハーブセンターラベンターの手摘みも出来てお花が咲いてるココロ癒される場所。もちろん長旅のトイレ休憩も・・しなくちゃ。道路向こうにあるハーブガーデンお花畑継続ちゅうラベンダー畑もあります。地場モノもたくさんあってその土地の美味しいもんをば手にいれる。旬のわらび入りおおお・・旬ですよ。山菜おこわ お米も池田町産。シンプルに旬をいただく。美味いのである。旅はその地の美味しいもんを食べるでしょ♪
池田町にある「道の駅」です。発足当時はハーブの専門店でしたが、現在はハーブ専門店と言うより農産物直売所、お土産店と言った感じです。農産物は池田町で生産された野菜類がメインです。値段はスーパーで買うより安いと思います。(個人の感想)
ツーリング途中休憩で寄らせていただきました。駐車場よこには可愛らしいてるてる坊主地蔵様がいらっしゃいました。売店ではハーブのソフトクリームが販売していたのでぜひ次に寄った時は食べてみたいです。
何度も訪れていますが、旬の野菜や美味しいものが有ります。前に公園やハーブガーデンも有り、楽しく過ごせます。近くに、七色楓や大王わさび農場等見所も沢山有りますよ。
1ヶ月に1度は市内から行きます。スーパーにはない野菜とか売っていてしかも安く手に入るから好きな場所です🙆それとソフトクリームが美味しくてお勧めです😆
お野菜もお土産もたくさん店内、ラベンダーがたくさんで癒されます。ソフトクリームはミニサイズも選べて良かった。
名前 |
池田町ハーブセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-62-6200 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こじんまりとして素朴かつ落ち着いた感じの道の駅です。場所がら、年中多くの観光客が訪れる、という道の駅ではありません。ここの特徴は自家製のドライフラワーが豊富に販売されていること。なので店内はいつもラベンダーの香りがします。私はここでドライフラワーをけっこう買い込んで、自宅内の装飾に使っています。唯一の欠点は、買い物は現金オンリーであること。今どきそれはないでしょ、という感じ。なので星は沢山あげられません。ちなみに、同じ敷地内にファミレス風中華料理店(大手チェーンでなく地元の方が経営)があります。格別に美味しいというわけではありませんが、町中華の味を広い店内でゆっくり食べられるのはいい感じです。道の駅で町中華が食べられるのは、他に無いかもしれません。