岐阜の煮干し特製ラーメン。
ニボチャチャ‼︎ラーメン あらき軒の特徴
自家製のしこしこツルツル麺は、特に煮干しつけ麺に最適です。
濃厚な煮干しスープが、繊細な味わいを引き立てるラーメン!
平日ランチでは、ご飯一杯が無料で楽しめて嬉しいサービスです。
メーン!背脂煮干し≪ ニボチャチャ‼︎ラーメン あらき軒 ≫📍岐阜•岐南町【 ニボチャチャ‼︎ラーメン全部のせ 】 ¥1250≪煮干し×背脂≫だけど不思議とスッと染みる。ガツンと来るかと思いきや、じんわり沁みた。『あらき軒』さんでニボチャチャ!!ラーメン全部のせ、大盛りで堪能!☆一面に背脂が浮かぶスープ☆見た目よりもずっとあっさり。煮干しの旨味だけを丁寧に抽出していて、エグみも苦みもゼロ。背脂のコクがふんわり支えて、口当たりはまろやか、それでいて後味はすっと軽い。合わせる自家製中太麺は、もちもち食感で啜り心地も抜群!バラ海苔で磯の香りをプラス、玉ねぎとネギの爽やかさでさらに後味を引き締める。大盛り無料なのも最高で、最後まで箸が止まらない一杯だった!*さすがの白神系は麺が美味い*岐阜の大御所白神さん出身店なだけあって自家製麺が美味しいお店😋岐南町はいい店多いなー、ごちそうさまでした😋メニューの写真は最後に。------《店舗情報》------📮住 所 : 岐阜県羽島郡岐南町三宅3-123営業時間 : 11:00〜14:0017:30〜20:30 定 休 日 : 木アクセス : 切通or手力駅から徒歩17分🅿️ 駐 車 場 : 20💺座 席 : 23席(テーブルあり)💰支 払 : 食券✂︎------------------------着→12:40丼→12:50 (土)
つけ麺でも食べようかなと来店すると、『台湾つけ麺』なる限定メニューがあったのでポチッと購入。てっきり台湾ミンチが入ったピリ辛つけ麺と思っていたら、台湾をイメージしたつけ麺が出てきて意表を突かれました。スープはあっさりとしており、ほんのりした酸味とパクチーの香りで食欲がそそられます。肩ロースも美味しいのですが、やはりこの味にはジーローが合う。少し暑くなってきたこの時期にピッタリなメニューでした。
岐阜市でらーめん屋を探ししていて、外から見て賑わっていたのと駐車場が停めやすそうだったので来店!事前情報がない状態で来店すると、突然食券機で何を選んだらよいか少しわかりにくかったです10分ほどで着席味卵→燻たま、背脂少なめにオーダーそれからまた10分ほどで出来上がりました🍜🥟お味は海〜!ニボシ〜海苔〜!他のラーメン屋よりヘルシーを感じました!店名のニボチャチャはニボシだったのねと理解海苔も美味しかった!麺も北海道の小麦粉とこだわられているようで美味しい!太さが均一ではない乱切りも選べれるようです店主もバイトちゃんもとっても丁寧なお仕事をされる方で、良い人が滲み出てました。
ラーメン全部のせ1,250円つけ麺全部のせ1,340円あえ玉220円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー煮干しが効いたラーメンがウリのお店私はもう少し煮干し感欲しいかも〜バラ海苔が入っていて、そちらの風味が結構強めシャキシャキの玉ねぎも入っていて、スープ自体はあっさり目背脂も浮いているけど驚くほどあっさりしている!あっさり目が好きな人におすすめ。あえ玉は細麺で、背脂とネギが入っていました。替え玉じゃなくて、味付きのあえ玉が出てくるとテンション上がりますね。
つけ麺のめんがしこしこツルツル。つゆ美味しいけど、めんがツルツルであまりつゆが付いてこない。つゆちょい少ない。麺大盛り無料などサービス良い。店員さんの対応も良い。
いつ来ても・何度食べても、美味しいラーメンです。久しぶりに来たら、オリジナルステッカーのガチャがあって楽しめました。餃子のステッカーが出てきてくれました。
令和5年11月某日6年ぶりに利用。今回は看板メニューニボチャチャラーメンのトッピングが少し豪華になる得チャチャラーメン1000円を注文。ノーマルに味玉と焼きバラ海苔が追加されてノーマルの120円増しならお得感あると思います。終日麺類中盛大盛無料だし、お昼はライスセルフで1杯無料もありがたい。味は煮干の酸味とかのクセは有るものの、あっさり目の動物系スープとの相乗効果で美味しい。麺は自家製太縮れ麺でモッチリした食感で小麦の味もして美味しかった。味玉は限定の燻製玉子に変更したんだけど、燻製臭さは全く無くて、ほんのり甘く絶妙な塩梅で秀逸。バラ海苔も磯の風味が加わってよく合うと思います。店主と従業員の挨拶も愛想よく元気よくていいですねー。
全のせニボチャチャ+ミニ丼 1400円いただきました。美味しい!身体に染みるにぼし醤油、背脂チャッチャで淡白にならずコクのあるラーメンで満足。正しく名は体を表す。淡麗を望む人には濃いですが、クドいのに飽きてきた人には丁度良い。味は濃いけど重過ぎない。もちもちのちぢれ麺もスープとマッチしててヨシ。バラ海苔がいい感じの味変。具材は淡白ですが、スープが濃いのでこれもマッチしててヨシ!ミニ丼は特に美味しいとかなく、食べなくてもいいかなと思います。ラーメンとの組み合わせと思うとこれも箸休めの一部なら、正解かもしれません。個人的にはもう少し単体でパワーあってもいい気はする!にぼし系好きなら是非〜
ラーメンwalkerを眺めてて気になったので訪れました。お昼時でしたが、ガラガラでした。ニボチャチャラーメン全部のせを頼みましたが、見た目がいいですね。麺の量は150〜250gまで選べます。スープはほんのり柚?の香りがして終始さっぱり食べられます。トッピングの海苔は単品でかなり美味しかったです。店内テーブル席とカウンター席がありますが、テーブル席は一部食券機と距離が近いので混雑時は避けた方がいいです。同業者と比べると店内BGMがないのでやや静かです。水はセルフのようです。帰り際、多くの客が来店されており、人気度が窺えましたが、駐車場の白線をはみ出して駐車している車がいてとても迷惑でした。店前にはお持ち帰り用の自販機が置いてありました。
名前 |
ニボチャチャ‼︎ラーメン あらき軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日11時10分着待ち無しニボチャチャラーメン全部のせ中盛250g煮干感はあまり感じずやさしいスープ焼豚味がしっかりしていて美味しい麺はツルツル赤チャチャラーメン無料増量200g通常より少し辛め好みはそれぞれだと思います僕の中では可もなく不可もなく普通でした。