珍しいおやきと釜めし。
なかざわ商店の特徴
犬連れでも楽しめる、昔ながらの峠の茶屋風のお店です。
釜めしに加え、魅力的な珍しいおやきとおだんごを提供しています。
ざるそばに野菜の天ぷらが付いてくるのが嬉しい、満足感のあるメニューです。
800円のざる蕎麦を頂きました。野菜天も付いていてお得です。蕎麦も美味しいです。オーダーは店舗で、食器下げセルフです。
おそめのランチに、二人でざるそば、親子丼をいただきました。相方は蕎麦はあまり好きじゃないと言っていたが、ここの蕎麦は美味しといい、蕎麦は細めでのどごしが良く、またつゆがいい、薬味を入れ自分好みに、いくらでも食える。でも普通盛りでも結構なボリューム。親子丼の味付はドンピシャで、鶏肉が大きく多めなので食いごたえがある。あとは生中とノンアルビールでお腹いっぱい。次回は釜飯を食べに行こう。
犬連れで伺いました。テラス席はわんこokです。おやき、釜めし、五平餅、お団子を注文。素朴な味わいでとてもおいしかったです!
ざる蕎麦に野菜の天ぷらが付いてくるのは嬉しい。大盛1,200円はリーズナブルです🎵そしてお焼きやおこわも美味しいです。
群馬方面から鳥居峠を越えて進んで行くと左手にあります。駐車スペースはそこそこあります。2つ建物があり、左手の建物でまずは購入します。先客が先先客の調理をしている店員さんを待っていて、少々待ちました。感じの良い店員さん、フル回転です。隣の建物でイートインができ、鳥居峠の釜めしを注文。テイクアウトで峠の松茸おこわとそば大福を購入です。隣に移り手前にテーブル席、雰囲気的に奥のコタツ席に魅かれ靴を脱いで上がります。しばしまって目の前に届き蓋を開けてテンション上げです。お焦げしっかりが嬉しい。けっこうな量です☆900円はお値打ち!?漬物も好みでした。お家でいただいたおこわと大福も美味しかったです。そばも美味しそうだったので次回機会があれば!
昔ながらの峠の茶屋。団子・おやき・おはぎ・御強・五平餅等がイートイン出来ます。食事は11時から蕎麦とうどん(温・冷)有り。
釜めしが最高だったと口コミをみて、ツーリングコースに入れて買いに来ました。持ち帰りができます。800円の釜飯と、マツタケの釜飯1500円。800円のほうにしました。一度に四つしか炊けないとのことで冷蔵されていて、常温で持ち帰り可能、家に帰って頂いた紙の指示通り、4分レンチンして食べました。あまりに美味しくてビックリ…おぎのやの釜飯も10回は食べてるけどこっちのほうが美味しい。そして安い。お焦げがしっかりとあって、釜飯らしさがでてます。香りが高く、一つ一つの具材も丁寧に処理されてます。コレはほんと美味しい。ぜひ食べて欲しい。あと団子よとっっても美味しかったです。こういう味食べたことないなあ。店員さんの感じもすごく良くて、応援したい店です、また買いに行きます。
峠の茶屋風の 「おやき屋さん」 を発見。蕎麦、五平餅、大福 、おやきイートインも出来る使い勝手が良さそうなお店。一人だけ楽しい思いをして帰るのも 気が引けるのでここでお土産を買っていきましょう。持ち帰り用のおやきがあるか尋ねると野沢菜、ナス、オリジナルのみそぽーくまん があると言うので三種×2ヶ で¥800也帰ってからレンジでチンして食ったところこれまた 旨かった。
釜めしが最高でした。また買いに行きます。
名前 |
なかざわ商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-38-7816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024年9月中旬平日再訪。今回も『まつたけおこわ』を購入、お薦めですよ。2023年3月中旬平日再訪。お昼だったので、リニューアルされた茶屋スペースで、『ざるそば大盛り』を頂きました。味良し、盛り良し、値段良しの三拍子御馳走様でした。当然ですが、釜めし、おこわ購入しました(*´∇`)v(´▽`*)