医者の鏡!
社会医療法人 蘇西厚生会 松波総合病院の特徴
松波病院の整形外科の日置先生は、医者の鏡と言われるほど親切です。
産婦人科での出産後、断乳までのお世話が非常に良かったです。
HCUでの看護師さんの対応は非常に良好で、安心して退院まで過ごせました。
夜間の交通事故で、搬送されました。幸い膝の打撲だけで済み、処置して頂きました。その後の保険会社との事務手続きの書類も、問題なく提出できました。
産婦人科でお世話になっています。どの先生も話をしっかり聞いて下さるので、初産婦ですが、安心して日々を過ごせています。看護師さんはいつも明るく笑顔で優しい方ばかりです。一緒にお腹の子どもの成長を喜んで下さり、毎度、嬉しい気持ちになります。
産婦人科でお世話になってます。新しく女の先生がいて説明も分からない事も絵に書いたりして分かりやすく教えて頂いてとても安心できます。
他の方のコメントの通り、流れ作業的な対応で冷たい感じのスタッフが多いです。人手不足な業界なので仕方が無い感じもしますが、生活習慣病の私にとっては最新設備等はとても助かり、医療従事者はとても尊敬します。
こちらで出産しました。持病もあり、昔から何かといろんな病気や治療でお世話になっていたのもあり他院の選択肢はなく松波一択で決めました。結果的にこちらにしてとても良かったです!先生も助産師さんはとても親切です。もちろん時には厳しくもありますが、それはこちらの事を思っての事で出産まで安心してお任せできました。また出産する機会があれば松波さんにお世話になりたいと思うくらい良かったです。
たまにお世話になる病院です。今日は発熱と湿疹で皮膚科にかかりました。診察の結果、会社で使用している薬品に対して、アレルギー反応を起こしてるのが原因でした。発熱がある場合は、最初にネット問診があり、コロナの検査があります。そこで陰性だったら中に通されます。予約の患者が多いので、かなり待たされます。担当してくれた先生は非常勤でしたが、親身に話を聞いてくれて一緒に原因を考えてくれました。そして、検査の結果、薬物アレルギーが判明しました。先生の対応は良かったですが、電話に出た受付の案内が分かりにくいです。その辺りの改善をお願いしたい。
親切な看護師さんにお願いして、診察の時間を変更してもらい、早く終わって、助かりました。
産婦人科でお世話になり出産して断乳までお世話になりました。色んな設備が整ってるので安心して出産できます。私は一人目を地元の産院で帝王切開で出産し、二人目三人目を松波病院で高木先生にお世話になりましたが、術後がものすごく綺麗です。入院食も総合病院なのに美味しいしとっても栄養取れてるって感じの食事でした。産婦人科では特に看護師(助産師)の地田さんにお世話になりました。彼女に元気づけられる患者さんは沢山いるのではないでしょうか。元気で親切で安心感があります。地田さんに会いたくてまた松波病院にしたのもあります♪
とても良い先生ばかり。
名前 |
社会医療法人 蘇西厚生会 松波総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-388-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

他の病院へも行きましたが松波病院の整形の日置先生は、とても親切で医者の鏡といっても過言ではありません。病気の方も手術をしてもらい足の痺れや痛みもなくなり、とても嬉しいです。また北館、南館の看護師の方たちケア、補助をしてる方たちも親切丁寧でした。それまで他の病院へ通ってましたが、全く対応が情けない程、ムカつく表面だけの建物だけの病院と違い、患者さんたちの対応が素晴らしいものでした。本当に素晴らしい病院でした。心より感謝いたします。今後は全て松波総合病院で、お世話になりたいと思います。