行列のできる恵那ころうどん!
恵那の特徴
行列のできる恵那ころうどんは、ボリューム満点で人気です。
冷やしたぬきそばの大盛りは、驚きの30cm強で大食いも満足。
秋冬限定のカキフライは、毎年楽しみにするファンも多数います。
ラーメン街道に行列のできるうどん屋さんがあります。店名…各務原なのに恵那とはコレ如何に(;´∀`)気になったので早速ランチに伺いました。駐車場は店前と道挟んだ所にあります。平日の12時前に入店、2人がけテーブル空いてたので入れましたが、その後来たお客さんは入れず外で待ってます。外待ちでも大丈夫な様にテント張って日陰作ってます♪心遣い良いですね~(o^^o)『恵那ころうどん 冷』1200円名物そうなので注文。遠目から店主がうどん打ってる姿を確認でき、ワクワクしながら待ちました♪大きな器に入ったうどんの上に刻んだ揚げに大根おろし、なめこ山菜、卵黄、ネギ、刻み海苔が乗ってます。天かすは無料なのでお願いしたら別皿で提供。汁をかけてよ〜く混ぜ混ぜして啜ります…デ ラ 旨 い で か ん わ !!!麺はモッチモチで弾力あり噛み応えバツグン!具材の旨味がイッキに押し寄せジャンクな味わい♪程よく食べたら天かすイン!食感にアクセントでき、味も甘味が増したかな(*´∀`*)めっちゃボリュームあるのでお腹いっぱいになりますよ~人気店なのも納得!暑い中味噌煮込みうどん食べてる方も多かったので、もう少し涼しくなったら食べに来ようっと。
2024年9月19日再訪しました。牛丼もざるそばも恵那ころも全部美味しかったです。味も量も大満足(๑´ڡ`๑)とても美味しかったです。
土曜日の夕方に訪問。開店20分前に到着して待ちはありませんでした。どのお店も大体そうかと思いますが、開店前に行く場合は昼よりも晩の方が人は少ないかもしれません。営業再開に向けて出勤される従業員の皆さんが、立ち尽くして待つ私に「いらっしゃいませ」「こんにちは」と声を掛けて下さったのがまず好印象でした。この後入店するお客さんなのか判別が難しい場面ではありますが、人気店でも店外だと挨拶をしてもらえない所は結構あります。メニューは小柱と野菜のかき揚げおろしうどん(冷)を注文。特筆すべきは何と言っても量の多さで、他店の大盛りと同等かそれ以上ではないでしょうか。量だけでなく麺のコシも抜群に強く、一口目でその弾力に驚きました。かき揚げはサクサクに揚がっており、写真ではわかりづらいですが厚さも相当あります。皆さん書かれているようにこちらのお店は全体的にボリュームがあるので、量に関して物足りなさを感じる方はほとんどいないと思います。食が細い方の場合は、小盛りを検討して下さいね。
味噌カツ・うどん大盛り(冷)・冷奴セットを食べました。大食いの私には腹八分で丁度良い量で満足しました。恵那そば(冷)を少しもらいました。大手チェーン店◯◯うどんとは全く違う美味しさでリピート決定です。味噌カツも美味しい。
家族が見つけたらしく、今日行ってみたいとの話から少し足をのばして各務原まできました。ちょうど12時ごろに到着。3組ほど待ちでした。私達の後にはどんどんとお客さんが来ていて、人気の高さがうかがえます。穴子丼 小うどん付きをオーダー。穴子は想像以上のボリューム。味も辛すぎず、甘すぎず。天ぷら具合もサクサクふわふわで、とても美味しかったです。全体的に盛りが多めなようなので、声をかけて小盛りにしたりと調整もありと思いました。実際に小盛りオーダーされていた方もいらっしゃったので、こんな気配りもありがたいなと感じました。うどん、出汁もとても美味しく、おすすめなお店にまた出会えて満足でした。
うどん好きですが、最近は美味しいお店に当たっていなくて、以前から行きたいと思っていたこちらのお店に初めて来ました。待ちの人が居たので名前を書いて外で待ちましたが、イスも無く日陰も少なくて暑かったです。海老おろしを注文。1580円とはなかなかのお値段。ですが、品が来て食べて納得!海老天はものすごく大きくて重く箸で持ち上がりませんでした(笑)麺もいわゆる讃岐のようなそこまでの太さは無くて手打ちらしい少し細いのも有ったりで、ツルツルモチモチで、量はこれで普通なの?というくらいで食べても食べても無くなりません。小盛りが有るようで、次回はそうします。とにかく、わざわざでも何度でも行きたいお店を見つけてHappyでした。
何年かぶりに訪問昔と変わらない雰囲気でホッとしました。【小柱と野菜のかき揚げおろしうどん(汁ありの温)】を注文。サクサクの特大かき揚げ×2個と食べても食べても減らないうどんでお腹いっぱいです。次回は量の調整をお願いしたいです。テイクアウトの味噌煮込みうどん、丁寧な説明書がありお店の味が自宅で手軽に楽しめるのは嬉しいですね♪複数個買うとかなりかさばるので冷蔵庫のスペース確保が大変でした。店員さんの対応もよく機会があればまた伺いたいです。
穴子天丼おいしかったです。味付けはちょっと濃い目。天丼を先に食べたので、ついてきたうどんはすこし柔らかくなっていました。店は狭め。
和風のお店で店員さんも親切でした。牡蠣入り味噌煮込みに玉子のトッピングをいただきましたが味噌煮込み自体もうどんも美味しく牡蠣も大きくて満足でした。
名前 |
恵那 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-382-4807 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「温かい恵那ころ」を頂きました。冷たいころじゃなく、温かいころを選びました(ころ=濃いだしつゆに浸かったうどんやきしめん)最後までさめず、美味しく頂きました。訪問は2024/12/01