奥那須の薬湯、源泉掛け流し!
板室温泉 やすらぎと情感の宿 水清館の特徴
露天風呂は源泉かけ流しで、温泉を贅沢に体験できます。
奥那須の薬湯に在る温泉民宿で、季節の料理が楽しめます。
8850円で1泊2食付き、コスパの良さが際立つ宿です。
日帰りで訪れました。露天風呂は貸し切りでした。内湯と露天風呂の場所が離れているので、石鹸で頭や体を洗いたい場合は、内風呂に移動しなくてはいけませんでした。でも、500円で両方入れます。内湯もなかなかの良い温泉です。露天風呂よりも温度高めでした。露天は少々開放的なので、女性の場合、人目が気になるようでしたら内湯だけにしといた方が良いかもです。おかみさんもとても良い人でした。
玄関を開けてご挨拶をしたら、番頭さん?ご主人様?が出て来て頂き、とても親切な方でした! 是非次回はプライベートで泊まりに来たいと思いました!
1泊2食で8850円でした。チェックインした時にウェルカムところてんが出て来てひんやり美味しくいただきました。部屋にはエアコンはありませんが朝晩は比較的涼しいので熱帯夜とかでなければ大丈夫かと思います。食事は部屋食で品数が多く美味しい和食でした。温泉は44度PH9.5のアルカリ性単純泉が掛け流しで使用されていて、さっぱりと気持ちの良い湯でした。夏場は窓を開けていると虫が入って来る事も多々あるので、虫が苦手な方は夏場は避けた方が良いかと思います。
温泉は豪快に掛け流し!お湯はちょっと熱めだけど不思議とお湯に浸かると心地よい。日帰り入浴500円。空いていれば貸切にしてくれる(多分いつもそうに違いない)。内湯はかなりヒビとか入ってるが、ともかくお湯が良い! 露天風呂にはシャンプー等はないが内湯には備え付けがある。入口やホールは、ザ・昭和民宿で、古雑誌や小物、子供のおもちゃやシールだらけでギョッとするが、接客も良く、湯上がりにアイスコーヒーを無料で振る舞ってくれた。これこそ秘湯。身も心もすごく温もりました。玄関周りだけでもきれいに片付けたらすごくいい雰囲気になるのに惜しい!ただ小さいお子さんがいるなら、気を遣わず自由に遊ばせてもよさそうな感じ!
コスパで言ったら星⭐️5。でも4位かな。建物が古い事を除けば料理も部屋出しでかなり美味しい和食。宿の人達の感じもよく、こういう宿に残って欲しい。
令和5年元日にお伺いしました。おかみさんの対応しても優しく、ゆっくりとお湯を堪能させて頂きました。後ろ髪を引かれるような温度の優しいお湯です。つい長湯になってしまいましたがまたたちよろうと思います。
料金:大人8
設備も古いしあちこち傷んでる、それを補って余りあるご主人と女将さんのお人柄。御飯美味しい。
部屋のカビ臭と掃除は掃除機のみで網戸が破れても補修されていません。虫が入ってきますしクローゼットに蜘蛛の巣があり掃除をしていないのがアリアリ、トイレも雨漏りで雨だとびしょびしょです。宿主の孫が廊下を走って太鼓でも叩いているようにドンドンすごいですが注意もしないようです。タオルや浴衣も何日かしないと取り替えてくれません。ホームページにゆばしゃぶコースとありますが7泊しましたが出ませんでした問い合わすと冬限定らしいですが…
名前 |
板室温泉 やすらぎと情感の宿 水清館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-69-0173 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味のある宿。網戸に穴があったりするので、虫ははいってきますがご愛敬です。ボリュームのある美味しいごはんと、最高のお湯。そして温かい宿のご夫婦。もうしぶんない宿でした。