弘法大師ゆかりの美味水。
弘法の霊泉の特徴
自転車でアクセスできる、道沿いに位置する霊泉です。
弘法大師さまのご指示による、味わい深い霊水が湧き出ています。
昔から水汲みに訪れる、ひっそりとした小さな祠が魅力です。
七尾市から自転車🚲で霊泉を求めて来ました。気持ちを賽銭箱に入れてお水をいただきました。👷🏻♂️🙏
大津の交差点から徳田大津ICへ向かう左側の側道にある霊泉です。何十年も前から存在は知っていたのですが、今回初めて訪れました。霊泉の周囲は綺麗に保たれていて、地元で愛されているが伝わってきます。今回、そのまま飲めるのか記載がなかったので、手だけ洗わせてもらいました。煮沸の有無の記載、試験表などがあると、良かったです。心ばかりのお賽銭を入れさせていただきました。次は、飲んでみたいです。
美味しいお水です😊
弘法大師さまがご指示された霊水だとか。この水を沸かしてコーヒーを飲むとまろやかで美味しいです。
この霊水でコーヒーを飲むと最高に美味しいです!コーヒー豆に関わらず甘いです😃他の水では満足できなくなりますよ。ぜひ一度体験してみてはどうですか。お気持ちのお賽銭もよろしくおねがいします💖お米を炊いても甘くて美味しいです。
道沿いなんだけど ちょっとわかりにくいかな(笑)
美味しいお水でした。無料ですが、お賽銭を忘れずに。
昔から水汲みに行っているが、水がおいしいし、昔より水汲みしやすくなったのでオススメ。欠点は遠い。
志納制。冷たい湧き水が汲めます。平地からゆるい山坂を、3km東に上がったところ。駐車スペースに駐車して数メートル歩きます。空いているなら路肩に停め3分以内に。
名前 |
弘法の霊泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-68-3041 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今より約1200年前の弘法大師に縁ある冷泉です。