小高い山の神秘、蛇神様のご利益。
別宮 風穴堂の特徴
小高い山に不思議な穴があり、訪れる価値があります。
奥にある風穴は神秘的で、巳年の方にご利益が感じられます。
白蛇の抜け殻がある風穴堂で、特別な体験ができます。
神社奥にある風穴。社の中にはデカい白蛇が祀られていました。金運の神様のようです。
峠を抜けるときに、たまたま検索して見つけた場所ですが、巳年の私にはご利益がありそうだったので参拝しました。
神社の脇を少し登った所にあります^ ^こちらの風穴堂には、白蛇の抜け殻?だと思う物もあり何とも御利益のありそうな所でした!商売繁盛や、金運アップしそうな感じがしました!お供え物も持って行くと良かったかと私は思いました^ ^
風穴に蛇が隠れたことから社殿が建てられたそうです。風穴のお陰か、社殿の周囲は涼しい空気に包まれています。
名前 |
別宮 風穴堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小高い山のあちこちに穴が空いていて面白い形の所に蛇🐍神様が祀られてる。真下に穴が空いていて、中をおそれおおいとは思いつつも写させて頂きました。帰ってからよく見ると、穴の中に何かいました。キョロっと(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)目線を向けてる何かが.....Σ(0_0𑁍)蛇だったのかな?。大きな蛙さんでしょうか?顔だけで10cm位あった様な❓なんだったのかな❓攻撃されなくて良かった?涼んでいたのでしょうね。