情熱溢れる五月人形、丁寧な説明。
人形の石川の特徴
情熱あふれる節句人形専門店として人気です。
雛人形に関する丁寧な説明が好評です。
五月人形へのご主人の姿勢が素敵だと評価されています。
情熱の節句人形専門店。本物にこだわった「人形の石川」さん。大垣城のすぐそば、百年余に亘る伝統と革新の人形店。 五月人形は京甲冑が中心です。千年の都 京都、そこで培われた様々な伝統工芸があればこそ、京甲冑が今日あります。純金箔の美しさ、染めからこだわった縅糸、手作りの精緻な技巧。それを四代に亘り大垣の地で伝えてきた重み。伝統を常に意識したその売場は、一分の隙もない徹底した技が、ここかしこに発揮されています。私の目には屈指の素晴らしい人形店と映ります。江戸甲冑の燻銀 早乙女義隆・多ヶ谷一光が光ります。早乙女義隆さんは五月人形の世界では孤高の本格的な鎧・兜を造る方で、寡作で佳作な稀有の甲冑師。実は私の初孫の五月人形は、あり得ないほどの偶然と、考えられる限りの必然の結果、早乙女義隆さんの作となりました。そして早乙女さんの作風に惹かれ、憧れて甲冑師となった人形店店主多ヶ谷さん。当然ですが私も好きになりました。このお二人の鎧兜の隣には、生半可なものは置けません。それくらい威風堂々・剛毅果敢というような表現の似合う作家さんです。そのお二人の鎧兜をとても大切にしているのが、「人形の石川」さんなのです。ほかに雄山・道斎などの扱いも多く、納得のいく五月人形選びができます。対応はもちろん、明るく 親切 丁寧 確実 誠実です。人形選びは 夕方から夜の売場が素敵です。ひとつひとつの鎧・兜の良さを引き出す屏風・弓太刀。暗めの照明の中、スポットライトが印象的に鎧・兜を照らし出します。静かにじっと眺められたら 素敵です。 HPの充実度は全国的に見ても素晴らしいものです。8年間毎日更新され、私も多くのことを学ばせて頂きました。気になるものはプリントでも残しています。社長さんの 『心意気』が感じられます。真剣で熱心に取組む姿勢があふれています。その証左が この私の口コミの写真表示回数で、(投稿した関東から関西の95の人形店の中で)第5位、もちろん岐阜県では第1位、東海地区でも第1位でした。一日平均50人以上の方がこの店を探しています。私が素敵だと思う人形店さん さすがです。2018.3.9. やはりこの時期は充実しています。しかし すでに私が気になっていた良いものから売れてしまっていました。石川さんの五月人形選びは、2月23日頃の「五月人形、鯉のぼりの展示即売会」少し前から要注意です。ブログで「良いものから無くなります」と書かれますが、本当です。もちろん 社長さんの特注の兜や鎧、まだまだ気になるものが沢山ありました。今年は逸品が2階のみでなく、1階にもたくさんありました。今や睡延の的 【早乙女義隆】さんの兜。【多ヶ谷一光】さん。武骨ながらどっしりとした兜が、数多く鎮座しています。(多ヶ谷さんの鎧は2階。)私も手元に置きたいものがたくさん。さらに今年は大垣10万石の初代藩主 <戸田氏鉄>公の黒小札赤絲鎧を限定制作。この武将がまたすごい、昨年の大河ドラマで脚光を浴びた、井伊直正が35万石で、本多・榊原・酒井が10万石に取りたてられているときに、なんと同格の10万石で大垣に入ったのです。石川さんは地元の名将を讃え、これを店頭に展示されたようです。鎧・兜が格段に充実しているのみでなく、毎年屏風も様々工夫され、一点一点に鎧兜に似つかわしいものをオリジナルで造ったりもされています。本当に 大垣の いや東海地区の皆さんは幸せ者だと思います。こんなに素敵な人形店さんが、近くにあるのですから。いえいえ東京・大阪から出かけても、良いものにめぐり合えるかも。毎年気になる店です。最新の写真はもう少々お待ち下さい。 2018.3.12◆最新情報 石川さんのブログ 3.15&3.16 「稀有の作家のご紹介」①②で早乙女義隆さんと多ヶ谷一光さんが取り上げられています。私の惚れ込んだ早乙女さんと、今惹かれている多ヶ谷さん。「本当に本物とは、こういうことだ。」と思わせる力を持った鎧・兜を造られます。江戸甲冑とか京甲冑とかの範疇を超えています。私の初孫が早乙女さん、そして二番目も早乙女さんになろうとしています。多ヶ谷さんも希少な鎧・兜です。全国の有名人形店でも、今年は入荷の無い店が多い中、〈大阪でも岩槻でも同様です。〉石川さんでは確かに何点もあることを確認しました。その後も良いものから確実に減っています。2018.3.18.
遠方の私からみれば 近隣の方が羨ましいほどに、五月人形に対するご主人の姿勢が素敵です。 ホームページは毎日更新され、膨大な過去の記事の中に 人形を誂えることへの 疑問解決の答えが必ずあります。 東京浅草橋・大阪松屋町・京都・岩槻ほか 多くの人形店を訪問しましたが、地域に根差した このお店は、気持ち良く 気負うことなく人形選びのできる店だと思います。人形の仕入れ・陳列・説明・価格 安心してまかせられます。
名前 |
人形の石川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-78-2726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雛人形について大変丁寧に説明して頂けました。ありがとうございました。