日蓮正宗の教えで幸せを!
日蓮正宗 本妙寺の特徴
隣に駐車場ができて、訪れやすくなりました。
土浦市唯一の日蓮正宗の寺院で、貴重な存在です。
大正2年から続く信徒の寄進による信仰の場です。
本堂は二階です。お題目がたくさんあがっているお寺です。私のお寺の住職さんは土浦出身ですいっしよにおともしてまえりました。今年はよくありませんが祈るそして行動ですね。
隣に駐車場が出来て止めやすくなりました。
日蓮正宗総本山大石寺 第56世 日應上人の代、大正2年(1913年)「土浦教会所」として信徒が寄進。昭和25年(1950年)7月から亀城山本妙寺。
ここは正しい仏法と幸せが築ける寺院です。
法悦院信徒です。病院の関係で、何度か行かせて頂きました。副ご住職さまに教えて頂き、七万五千名の登山に参詣出来ました。素晴らしいお寺です!活気溢れてみんな優しく。
親戚筋がお寺さんを、こちらに変えたのですが、いつ担ったら今までの位牌等かえしていただけるのでしょうか?
土浦市に1寺しかない日蓮正宗のお寺。
日蓮正宗の教えは最高の教えです。初めての方でも参詣してみて下さい。他のお寺とは違います。
名前 |
日蓮正宗 本妙寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-821-1572 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日蓮正宗のお寺です。亀城公園と背中合わせで向かいは土浦小学校です。最近、隣地に広い駐車場を取得しました。因みに霊園は、土浦市街から少し離れています。