本格的ドイツパンが味わえる!
パンや Backhaus Blauの特徴
本格的なドイツパンが楽しめ、特にブレッツェルが絶品です。
ふわふわもっちりではなく、ずっしりみっちりな全粒粉入りパンが特徴的です。
シュトーレンやロッゲンミッシュブロートなど、こだわりのパンが揃っています。
バックハウスブラウさんは、月に2、3回利用しています。本格的なドイツパンを焼いていて、私は特にプレーンの「プレッツェル」が好きです。表面はハリのあるツヤツヤの焼き色で、中はシッカリ感のもちもち生地です。食べていると”ドイツ産の塩”が時おりカリッと!プレッツェルのおいしさをより引き立ててくれます。バックハウスブラウさんのプレッツェルを食べていると、ずいぶん昔ですがドイツ旅行途中、「ボン」駅の売店で買って乗換え列車を待ちながら食べた思い出が重なります。他に「ナッツやヒマワリの種」などを練りこんだパンもしっかりした生地で、多分素材はシンプルだと思いますが、食べ応えがあります。噛めば噛むほど、うまいです。また、定番の総菜パンや季節感のあるパンもあって、選ぶのが楽しみです。日本に居ながらにして、本場ドイツのパンを身近に買う事の出来る、バックハウスブラウさんは貴重なパン屋さんです。いつも、ごちそうさまです。
美味しいドイツパン🇩🇪🥨😋最高❗️ご馳走様です♪
美味しい🍞😋🍴🤎紹介文にも書いてある通り全粒粉入りでふわふわもっちりというよりはずっしりみっちりu0026さっくり系で小麦そのものの味がしっかり味わえる。スーパーで買える大手ブランドの全粒粉入りよりも断然美味しい。バターもいいけど、厚目に切って軽めにトーストしてメープルシロップをつけると、キビ糖?のほのかな甘味も手伝ってパンケーキっぽい。高級食パンって流行ったけど、高級な原材料をたくさん使ってふわ・もちなパンより、小麦特有の穀物風味がたっぷりなこっちの方がうまいと思う。また買いに行きます。
10時からのオープンと言うことで、10時30分頃行きましたが、車が3台止まってました。まだ温かいパンや、作りたてのサンドイッチが美味しそうで目移りして大変でした。
ハードタイプのドイツパンブレッツェルの生地がおすすめなのかな?塩がアクセントでとってもおいしかったです人気なのかな?並んでいました。
近くを走っていてカフェに入りたかったんですが、いい感じのカフェがなかったので、こちらのパン屋さんを見つけて爪痕を残そうとこちらへ寄ってみた。ドイツがコンセプトのパン屋さん。ドイツ風のキッシュと、フランスパンに甘いやつをかけたやつを買いました。どちらも普通に美味しかったです。
クリスマスが近づくと趣味でシュトーレンの食べ比べをしていて、シュトーレンを注文したついでにロッゲンミッシュブロートを注文したら大当たり。東京住まいですなわざわざ注文して、送ってもらっています。固さ、酸味、味わい、全てが絶妙で、東京近郊のドイツ系パン屋さんは行きつくしましたが、このロッゲンミッシュブロートに勝るものはなし。数少ない贅沢として、これからも2ヶ月に1度は注文します。
種類は少ないですが、こだわりのあるドイツパンを楽しめます。どちらかというとカンパーニュのような硬めのしっかりとしたパンが多め。何かを挟んで食べたり、食べ応えのあるパンを探している方にオススメしたいです。また是非立ち寄らせてくださいませ、
まぁまぁ高価そうなパンでしたが食べるとかなり美味しかったですネ。
名前 |
パンや Backhaus Blau |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-322-6953 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

休日の13時ぐらいに訪問です。駐車場はお店の前に4台ぐらいは止められると思います。店内はやや狭目で、買い物するには3人ぐらいが限界かなと思います。行った時はちょっと遅かったのか棚に空きが多く、午前中に行った方が良いお店な感じがしました。ライ麦を使ったパンが多くあり、天然酵母と相まうと酸っぱい感じのパンになりがちですが、こちらのパンは酸味をそれほど感じませんし、小麦が香る美味しいパンです。ハード系のパンはどれも美味しく、ドイツらしい質実剛健な感じがするパン屋さんでした。