昔懐かしのラーメン、550円で心温まる。
中華そば マルナカの特徴
昔懐かしい雰囲気のラーメン屋でほっこりできる、落ち着きのある空間です。
太目のストレート麺とあっさり醤油スープの組み合わせが絶妙な味わいを生み出しています。
珍しい昆布のコリコリ食感が楽しめる、個性的な昆布ラーメンが評判です。
チャーシュー麺の大盛にしました。見た目はごく普通ですが、中太麺・スープ共に尖ったところは無いですが、かといって物足りない感じではなく、非常に良いバランスです。チャーシューが柔らかく、良い感じに味が染みていて非常に美味しいので、枚数倍増しがあれば間違いなく注文します。この価格は安過ぎです。
【注文メニュー】もりそば、餃子【感想】初訪問。創業年数不明のかなり年季の入ったお店です。神楽坂駅と飯田橋駅の中間、閑静な住宅街の中にて発見!平日19時前の到着で待ち時間無しでの入店です。胡椒が効いた鶏ガラベースのシンプルな淡麗醤油スープに、中細の縮れ中華麺をつけて。つけ麺は一杯650円という昨今の時代ではほとんど見なくなった破格の価格設定。店主の渋さや店内の雰囲気もいい味が出ておりタイムスリップしたかのよう。毎日食べても飽きない、けれど忘れられないそんな一杯でした!焦げ目の付いたカリカリの焼き餃子も逸品!ご馳走様でした〜
近所で評判のラーメン屋なので行ってみた。昭和レトロ。ここは時間の流れが止まっている。メニューの値段を見て驚いた。安い!550円の中華そばを注文。薄い醤油のスープ、中太縮れ麺、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔というシンプル構成。麺はスープとよく合ってこしがある。チャーシューは厚切りでとても味わいがあって美味しい。まあ、最近はカップラーメンも進化していて、店でラーメンを出すなら凝ったものでないと苦しい業界になっているが、こういう店があっても良いと思う。こういう店が無くなるのはダメだと思う。ぜひまた行きたい。
神楽坂から本多横丁を抜けて新小川町にある「中華そばマルナカ」。この地で長く続く昔ながらのラーメン店です。今回はチャーシューメンをいただきました。厚切りのチャーシュー、鶏ガラベースのスープにコシのあるちぢれ麺で、美味しい昔ながらのラーメンです。スープはいつも、つい飲み干してしまいます。他にも珍しいこんぶラーメンも美味しいですし、中華そばが550円と懐に優しいお店です。カウンター席のみで12席ほど。少しノスタルジックな雰囲気で、ラーメンをゆっくりといただけました。
飯田橋の裏手、新小川町界隈には玄人好みの飲食店が並ぶエリアがある。ここで長年ファンを虜にしているのが「中華そば マルナカ」。〇に中という文字が書かれたのれんが目印。L字型カウンターが設けられた店内はやや小ぢんまりとしており、あちこちに年季が感じらる。それほど待たずに提供された「中華そば」は、澄んだ琥珀色の鶏がらスープが実に美味しそう。具は四角い海苔に細めのメンマ、チャーシュー、ネギといたってシンプル。中太の軽い縮れ麺が旨みの強いスープと相性抜群で、食べごたえもあり満足度が高い。同僚が食べた「こんぶラーメン」の方は、まず丼を覆っている細切りの山盛り昆布が目を引く。コリコリ食感が心地良いらしく、磯を想起させる風味が海辺の高校で過ごした頃を思い出させてくれたそうだ。
昔懐かしい雰囲気のラーメン屋本当に落ち着く感じです。イチオシの昆布ラーメンのもっさり具合がすごいです!昆布の出汁がとてつもなく効いたラーメンで、何回も来店してます!
一見寡黙で取っ付きづらそうな店主さんがお一人で切盛りされている感じでした。後になってわかりましたが、店主さんはとても感じが良かったです。らーめんを頂きましたが、シンプルな東京ラーメンかな?毎日でも食べられそうな感じのお味。特筆すべきものもないが、悪くもないといった感想でした。ご馳走様でした。
懐かし中華そば今どき550円は、びっくり価格太目のストレート麺が、食べ応えあります。厚めのチャーシューも550円ラーメンとは思えない。昭和の味で、たぶんまた行きたくなるでしょう。写真は大盛650円。
外観はよくある老舗町中華。スタンダードな中華そばが550円と、1杯800円〜1000円がアベレージになりつつある昨今では驚き。となるとオプションを付ける余裕が出てくるのでチャーシュー麺750円を注文。3分くらいだろうか、あっという間に着丼。恐らく昆布と鶏ガラベースの、丸みを帯びた舌触りに旨味が乗っかったような、優しいスープに、中太のちょい縮れ玉子麺。この日の気温は12、3度だったのもあり冷えた身体に滲み入ってくる感じ。店主と奥さん?とのやりとりも微笑ましい、月一ぐらいで食べたくなるラーメンでした。
名前 |
中華そば マルナカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3235-7701 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

別に美味しくはない、安くてそこそこの食べたいならって感じで並んでまでの店ではない。麺はまだ粉が残ってる感じで臭いし、昆布もただ入れただけ。餃子も頼もうとしたら『時間かかるよ❗』と混んでるから作りたくないのかぶっきらぼうな親父にイラッと。別に行かなくても大丈夫な店。